記録ID: 325883
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
熱中症? 布引〜穂高湖〜六甲道
2013年07月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 854m
- 下り
- 855m
コースタイム
08:15 JR三ノ宮
08:30 新神戸駅
09:15 市ヶ原
10:10 森林公園 東門
12:25 穂高湖 12:40
13:20 長峰山
14:20 阪急六甲駅
14:35 灘温泉(六甲道)
08:30 新神戸駅
09:15 市ヶ原
10:10 森林公園 東門
12:25 穂高湖 12:40
13:20 長峰山
14:20 阪急六甲駅
14:35 灘温泉(六甲道)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急六甲からJR六甲道へ徒歩15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:コース上は特に危険箇所なし。 トェンティークロスは砂防工事中で迂回路経由。 *新穂高への周回は多少の藪漕ぎあり。蜘蛛の巣多数。。。 結局どこが新穂高山頂かよく分かりませんでした・・・(>_<) 温泉:灘温泉(六甲道店) 410円 ソープ・シャンプーあり。 生ビール350円!! 生き返る〜\(^o^)/ http://www.nadaonsen.jp/rokko_index.html#omiseannai |
写真
感想
この時期歩くならこのルートしかない!!
と言うことで行ってきましたが、やはり暑かった(>_<)
トェンティークロスくらいまでは良かったが徳川道から
新穂高に行きかけた途端に蒸し暑くなり、おまけに蜘蛛の巣だらけで
山頂もどこやら分からず仕舞い。。。
何とか穂高湖まで戻ったが、軽い熱中症なのか足元ふらつきながら
長峰山を通って六甲に下山しました。
スポーツ飲料を凍らせて持って行きましたが、
最後の方は凄く薄くなってしまい、メッチャ不味い!!
住宅街まで下りて自販機の清涼飲料をイッキ飲み〜 美味かった\(^o^)/
灘温泉で汗を流して、ちめた〜い生ビールで一人反省会。
それにしてもこんな距離歩いただけでバテバテで大丈夫か???
心配になって来ました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
お疲れ様です。
真夏は暑すぎで行く気しませんが・・
耐暑訓練ならいいかも
kenさん お疲れさまです。
この時期、芦屋川〜最高峰は流石にダメですね
新神戸〜二十渉経由の穂高湖は、ずっと沢沿いの
木陰コースなので気分いいですよ。
でも昨日は新穂高に登ったのが間違いですね。
風は無いし、一気に汗が噴き出して不快指数100%に
なってしましました
いきなり八ヶ岳はいかんと思って軽く汗をかくつもり
だったのですが。。。
夏の六甲山はトゥエンティークロスが一番気持ち良いですね♪
久々に行ってみようかな。
六甲山だと電車なので下山後のBeerが楽しめますね〜(≧▽≦)
u-saさん コメントありがとうございます。
温泉とビールが楽しめていいコースですよ。
お互い夕立にはご注意しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する