記録ID: 32654
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光・鳴虫山
1990年05月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 637m
- 下り
- 525m
コースタイム
9:15 JR日光駅
10:20 神主山
12:45 鳴虫山
14:30 含満ヶ淵
15:20 JR日光駅
10:20 神主山
12:45 鳴虫山
14:30 含満ヶ淵
15:20 JR日光駅
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
たまには電車で行く山もいいなと、気軽な鳴虫山を選んだ。
JR日光線・鶴田駅 8:27分発に乗る。
私が当時住んでいた宇都宮・西川田、近くに県立宇都宮高校がある。
この高校は敷地の中を日光線が横切る。
校庭を電車が走る日本で唯一の高校だときいた。
県下トップの進学校。
わが息子もこの高校に進学できればと思っていたが、翌年10月に信州・松本への転勤。
さて鳴虫山。
なんともさびしく、ユーモラスな名前である。
山の先輩でこの山が大好きな方がいた。
「ひとりでこの山に登り、山頂でおにぎりを食べていると自然に涙が出てくる。
だから泣きたいときは、この山に登るんだ」
わたしはこの先輩の言葉が忘れられず、いつかは鳴虫山に登ろうと考えていた。
べつに泣きたいわけではないけど、おにぎりを食べているうちに涙が出てくるかもしれないとーー。
G.W.のためかハイカーが多い。
当初の計画どおり、山頂をすこしはずれた場所でおにぎりを食べはじめた。
60代の女性のハイカー数人が横目でわたしを見ていく。
「山で食べるおにぎりって、おいしそう」
「わたしたちもおにぎりを持ってくればよかったわ」
「こんど来るとき、持ってきましょう」
おにぎりをほお張るほほに、涙がこぼれ落ちた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する