記録ID: 3267363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じる箇所はありませんでした。根子岳経由で四阿山に向かいましたが、菅平牧場に向かう登山道の分岐の標識がありませんでした。注意点はこのくらいと思います。 |
その他周辺情報 | 登山バッジは菅平牧場の売店で四阿山が2種類、根子岳(菅平牧場の表記もあり)が1種類、各550円(税込)で販売されていました。菅平交差点のしゃくなげ土産品センターでも四阿山(菅平牧場と同じもの)が2種類と根子岳と四阿山が表記されたものとエイコーの四阿山の登山バッジが販売されていました。四阿山の頂上付近には山家神社の奥院があります。上田市にある本宮で奥院の御朱印がいただけるとのことでしたので帰りに寄ってみました。オリジナルの御朱印帳が数種類あり、1つを購入し奥院の御朱印をいただきました。参拝のしるしもいただけました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年、新規の百名山としては最初になります。やっと34座目となりました。今回のコースは5〜6時間のコースタイムなので百名山としてはお手軽と思います。登山口までのアクセスも良いので大勢の方が登山に来ていました。どちらかというと初心者の方が多いようでした。ツツジと新緑を楽しみながらの登山ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する