ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3267710
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

六方の滝 幕山

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
sundaylion その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
10.1km
登り
729m
下り
717m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:46
合計
4:59
距離 10.1km 登り 729m 下り 727m
9:27
11
9:54
28
10:23
10:33
24
10:56
10:57
32
11:29
12
11:41
13:15
8
13:23
17
13:41
13:42
25
14:06
14:07
11
14:28
14:29
0
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
湯河原駅前から出ている箱根登山バス3番乗り場に乗って9:00発幕山公園行きに乗る。帰りは15:20の湯河原駅行きバスに乗った。
コース状況/
危険箇所等
登りは緩やかだが分岐のわかりづらさ、特に案内サインが草木で見えないのとトラロープが張られてたりと数回引き返すなどで苦労した。管理人さんからわたされるルート案内チラシには要注意。撮った写真が古いのか現在とは見分けがつかないくらいわかりづらい。電波が全く入らないのでGPSだよりだが、登りは土肥大杉跡分岐までは舗装道を頼り、その後に畦道を頼れば六方の滝まで到達する。ピンクの目印がとんでもないところに付いているので要注意。
2021年06月12日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:24
2021年06月12日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:26
2021年06月12日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 9:39
2021年06月12日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 9:40
2021年06月12日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:04
2021年06月12日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:04
2021年06月12日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:27
2021年06月12日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 10:39
2021年06月12日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:39
2021年06月12日 10:40撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 10:40
2021年06月12日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 11:40
2021年06月12日 12:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 12:22
2021年06月12日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/12 12:51
2021年06月12日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 13:03
2021年06月12日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 14:00
2021年06月12日 14:31撮影 by  iPhone X, Apple
6/12 14:31
撮影機器:

感想

本日は、六方の滝を内田さんと登った。2人で攻めた山は前回の経ヶ岳と2回目。天気も良く気持ち的にはサクッと登山のつもりで足取りは軽かったのだが、なかなか渋めな珍道中となる。目指した六方の滝は今まで見たことないブロック状の岩肌。自然界の不思議な偶然とマイナスイオンに心の底から癒された登山となった。さて公園管理室で陽気な管理人さんに呼び止められてのスタート。オレが作った六方の滝ルート案内持って行けと自慢げに渡された。その受け取ってしまった自慢がこのあと仇になるとはおもわずサクッとな気持ちで登り始める。数キロは舗装された登山道、足への負担はほぼない。最初にコースを外れたのは、舗装道と山の畦道の分岐で後者を選択したこと。これには理由がある。前回内田さんと行った宮ヶ瀬ダム〜経ヶ岳コースで舗装道を道なりに進んで畦道らしい登山口を見過ごしたからだ。その教訓を生かしたつもりだったが役に立たず😭。登山らしくない舗装道をひたすら進む。そこで2回目となるコース外れ、土肥大杉跡分岐だ。ちょい緩めの下りの砂利道と草木に覆われトラロープも張られた畦道があったが、もちろんトラロープは通行禁止と直感的に判断し砂利道を突き進む。
少し下り気味で心配になったがそのまま直進。ヘルメットを被った登山者カップルと橋で遭遇。彼らは腰に巻いたロープやらで沢登りでもするようだった。そこでルート案内のヤマレコのGPSを確認、ルートが外れていて分岐までリターン。
無視したトラロープと草木に隠れた案内サインを見て、届かないクレームを管理人に言い放って正規ルートを邁進。登山らしい草木をかき分け、沢を横切り、岩場を登りとゴール直前で、今日の頼りであるヤマレコルート案内にコースが外れてないかを確認。微妙にズレている。ピンクの目印は色んな方向に巻き付いていて惑わせる。管理人がくれたルート案内チラシに目をやると、道中に出くわさなかった案内サインの右を行けとあるではないか!コースを正すためリターン、30分ほどかかった。再度、間違いないか確認。間違いはない。また、同じコースを登る。道中出会った登山者カップルにお声かけさせてもらい、六方の滝のコースを答え合わせ。間違いない。さっきのルートが間違いでなかったと気づく。ホッとした。内心、先日みたNHKの遭難者の番組を少し思い出し焦ったていたのだ。もう大丈夫と進んだわけだが、最後に少しだけやらかした。ルート案内状、プロットされている六方の滝に確かに着いた。だが先程のカップルや僕らを追い抜いた登山者が戻ってこない。おかしい。その先に山があるのか?とおもっていたところ、戻ってらしてその先にも大きな主役級の滝があることを教えてくれた。
見逃すところだった、危ない危ない。そしてその主役級の滝を眺めながら昼食を食べ、滝の水を沸かしてコーヒーをいただいた。今日も最高の登山でした。ただプランがなってなくて内田さんには迷惑かけてしまった。低山と言ってリサーチを疎かにしてはいけないと深く反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら