記録ID: 3269217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山 2回目
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 724m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:04
距離 13.0km
登り 724m
下り 774m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 帰り: 八丁池口 15:42 - 修善寺駅 16:55 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石楠花は既に散ってしまってもう咲いていない。頂上のツツジはもうすぐ満開。 万二郎岳頂上付近あたりから、土が大きくえぐれている箇所がかなりあり、異常に通りにくい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
着替え
靴
サンダル
ザック
昼ご飯
行動食
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
アウトドアショップの店員さんに「低山登山中にハンモックを張って休むのが気持ちいいですよ」と勧められて、たまたまキャンプ用に持っていたサーマレストのハンモック(既に廃番)を持って天城山に出かけた。
ハンモックに座ると、登山道にあるベンチに座るのに比べて、かなりリラックス出来た。また持ってこよう。張れるエリアが非常に限られるので、事前の情報収集または下見が必要。
天城山には一度登った事があるが、今回登った感想も
・看板に残り「0.3km」と出てからが異様に長い
・登山道は土がごっそりえぐれている箇所がたくさんあって通りにくい
さすがに登山道だけでも土嚢と階段で補修してもらえないものだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する