尾添川・蛇谷支流シリタカ谷

- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 194m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々くもり&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場横に流れているのが蛇谷で、シリタカ谷出合へは河原を歩く。 白山スーパー林道は昼夜問わず「歩行禁止」です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りも登攀装備をお忘れなく。そういう谷です。 |
写真
感想
遡行計画の地図を送られてきて唖然。
「なにこの崖地形と等高線の詰まり具合」
と言った具合で、沢初心者(しかもぎっくり腰からの復帰戦)にはレベルが高すぎると思ったシリタカ谷。
しかしながら ベテランお二人のフルサポートのおかげで、(一部背中がヒリ付く区間もあったが)大変楽しい未知の体験をすることができ大満足の遡行となった。
ほかには、ギアの扱いやセルフビレイ・支点セットに懸垂下降 どれも満足にできず、余分に時間がかかって迷惑をかけてしまった。
そもそも入門書を読んだだけでこれらが確実に出来るはずもなく、より多く予習&経験を積む必要がありますね。
好きでやっているので楽しいですけど。
それにしても両氏とも悪いオトナだ こんなところにつれてって クセになったらどうするんですか(笑)
蛇谷に通い始めて20年以上の歳月が流れている。その長い時間の中で、多くの支流を遡行して自らの足跡を残してきたのだが、一つだけ心残りとなる谷があった。それが今回遡行したシリタカ谷である。
シリタカ谷は過去に遡行の経験はあるが、その時は出合のゴルジュ帯を一気に巻き上がったために、ここに内包する滝群を一度も見たことが無かった。
実は15年ほど前、私の知人がこのシリタカ谷を遡行したことを知り、さっそく遡行の情報について探りを入れたのだが、友人はニヤニヤとするだけで、「実際に行って、自分の目で確かめた方がいいよ」と言って、ゴルジュ通過における情報をほとんどくれなかったのである。
そんなこともあり、「いつかは出合から完全に遡行してみたい」という願いはあったものの、気付くと20年も経ってしまっていたのだった。
今回は、6月の遡行で負傷?したyottyさんの復帰遡行でもあった。彼には今回の遡行はやや厳しいハードルにはなったとは思うが、パーティー遡行が初めてとは思えない絶妙なパーティーフォローもあって、無事下山することができた。
シリタカ谷の遡行はなかなか面白い。友人が教えてくれなかったその意味が、なんとなくわかったような気がする。これは遡行した者にしかわからないもの、確かにそういうものかもしれないと。
------------------------
「同人山猫」では、遡行への参加者を随時募集中です(入会するかどうかは問いません)。
詳細は以下をごらんください。
http://www.yamareco.com/modules/diary/27093-detail-50001
蛇谷の支流は数本遡行した経験がある。どれも登攀色が強く、緊張感の連続の遡行が楽しめると思う。
そういう登攀に備え、登攀具をフル装備に持ち替え万全の体勢で遡行に挑む。
高度感のある滝群が連なっているが、意外に弱点が多く登攀慣れしていれば問題なく通過は出来る。
ただし時間が掛かることだけは念頭に置いておきたい。
カッパを着込みシャワーに突っ込んで、ハーケンを打ち込み、カムをセットする。
これぞ沢登攀!を堪能させてもらった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「顔に見える!」
夏のホラーっぽくて「拍手」ボタン押せませんでした。
と思いながらも、思わず押していましたが(笑)
沢は、明るくないことが多いので、
ホラー系は想像するだけでコワイですね
ガシガシ登攀系、難しそう〜。
いい記録見させていただきました!
M_TERAさん、こんにちは。
そうそう、確かに顔に見えるんですよね、言われてみれば。
しかし谷とホラーってぜんぜん考えたことがなかったです。斬新な発想ですね〜(^-^;
ってか、そんなこと言われたらなんだかなんだかゾクゾクしてきました。怖いのは苦手です( ・_・;)
こう書いていて思い出したのですが、過去において、沢中でのいちばんのホラー話と言えば、奥深い谷の遡行中に落ちていたザックです。怖くて近寄ることも出来ませんでした>_<
「溢れ出る歓喜の涙」ってタイトル付けるとホラーじゃなくなりますよ
まあ涙はともかく口から必要以上に溢れ出ていますが
それにしても、落ちてたザック 想像するだけで怖いッスね
思い入れの山行なのに、全然違う話で水さしてしまいました
でも……
>涙はともかく口から必要以上に溢れ出ていますが
ここは爆笑してしまいました!!
皆さんのおかげでホラー耐性が強化できた気がします。
すみません、やっぱり趣旨に反する書き込みをしているような
M_TERAさん、どうぞお気遣いなく(^o^)
またyottyさんの「溢れ出る歓喜の涙」とは、これまたなんてロマンチックな!!
でも私には、どうもよだれに見えてしまって…(;_;)
ザックは気味悪かったです。登山道もない山深い谷でしたからね。また妙に真新しかったのも怖さを助長していました。ああコワい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する