記録ID: 3273432
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
コアジサイ大群生!奥多摩・鉄五郎新道
2021年06月13日(日) [日帰り]

天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 御岳山駅ー滝本駅(ケーブルカー)ー御嶽駅(バス) |
写真
感想
先日、清八峠からの下山中に、いつも見かけるのとは明らかに違うコアジサイが咲いていました。調べると、それは奥多摩で始めて発見されたという、オクタマコアジサイと思われました。
鉄五郎新道に、コアジサイの葉がたくさんあることは以前から知っていましたが、実際に花を見たことはありません。なぜなら、イワウチワが咲き終わったこの時期に、鉄五郎新道を歩いたことがないからです。
イワウチワ群生地を過ぎた辺りから、広沢山山頂までの間に、コアジサイが大群生していました。それが、オクタマコアジサイであるかどうかは定かではありません。もしかすると、普通のコアジサイなのかもしれませんが、その場合はどうかご容赦願います。
あわよくば、大塚山の少し先のバイカツツジをと欲張りましたが、さすがに早過ぎたようです。しばらくしたら、再び訪れてみようと思います。
花探しは本当に楽しいですね。花探し万歳!
それではまた😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する