ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3280655
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

竜頭ノ滝〜千手ヶ浜

2021年06月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
5.7km
登り
148m
下り
170m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:00
合計
1:20
距離 5.7km 登り 158m 下り 170m
10:19
24
10:43
10:44
10
10:54
10:55
14
11:09
5
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光フリーパス使用で下今市〜東武日光間、東武日光駅〜湯元温泉までのバスが乗り降り自由。
コース状況/
危険箇所等
梅雨入りして雨続きだったが、泥濘は無し。ただし、落ち葉が多く濡れているので踏み心地はグニュ!
その他周辺情報 6月17日現在、湯元温泉のレストハウスで食事は休業していました。おおるり山荘内のコンビニでパンとおにぎりを購入。紫雲荘でもランチ提供があるっぽい。昼御飯の計画は要注意。
急行を乗り継いで来ました。ここからはバスで竜頭の滝まで乗ります。
2021年06月17日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 8:21
急行を乗り継いで来ました。ここからはバスで竜頭の滝まで乗ります。
竜頭の滝茶屋の下に咲いています。のちに中禅寺湖畔の道沿いに沢山咲いていました。
2021年06月17日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 9:43
竜頭の滝茶屋の下に咲いています。のちに中禅寺湖畔の道沿いに沢山咲いていました。
2021年06月17日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 9:43
2021年06月17日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 9:43
茶屋前です。多くの花が植えられているが、名前が…
2021年06月17日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 9:46
茶屋前です。多くの花が植えられているが、名前が…
2021年06月17日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 9:47
いつ見ても見事な滝です。ここの茶屋のお雑煮とお汁粉が美味しい。
2021年06月17日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 9:47
いつ見ても見事な滝です。ここの茶屋のお雑煮とお汁粉が美味しい。
では千手が浜に向けて出発。
2021年06月17日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 9:51
では千手が浜に向けて出発。
カラマツソウ?
2021年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/17 9:59
カラマツソウ?
遊歩道とありますが、登山道と木道木段の組み合わせです。
2021年06月17日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:03
遊歩道とありますが、登山道と木道木段の組み合わせです。
赤岩付近です。道中に危険箇所は有りませんが、落石注意の看板があるので、落石はあるのかもしれません。
2021年06月17日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:15
赤岩付近です。道中に危険箇所は有りませんが、落石注意の看板があるので、落石はあるのかもしれません。
どこを撮ったのか忘れたが社山方面だと思います。
2021年06月17日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:16
どこを撮ったのか忘れたが社山方面だと思います。
立派な木段が整備されています。
2021年06月17日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:19
立派な木段が整備されています。
おそらく半月山方面。6年前の同じ6月に雨の半月山で足を滑らせ足が血だらけになったのを思い出します。雨の日は危険です。
2021年06月17日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:20
おそらく半月山方面。6年前の同じ6月に雨の半月山で足を滑らせ足が血だらけになったのを思い出します。雨の日は危険です。
湖畔近くまで降ると開けてきます。
2021年06月17日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:27
湖畔近くまで降ると開けてきます。
まるで海岸のような砂浜。水が綺麗です。
2021年06月17日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:30
まるで海岸のような砂浜。水が綺麗です。
紅葉時期に訪れれば、絶景なんだろうな。
2021年06月17日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:37
紅葉時期に訪れれば、絶景なんだろうな。
波の音が、また癒されます。温泉の予定が無ければ、ここで休憩したかった。
2021年06月17日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 10:44
波の音が、また癒されます。温泉の予定が無ければ、ここで休憩したかった。
シロヤシオかアカヤシオ?完全に散っていました。
2021年06月17日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:47
シロヤシオかアカヤシオ?完全に散っていました。
千手が浜に到着。登る予定だった男体山は雲の中。切り替えて正解。
2021年06月17日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:54
千手が浜に到着。登る予定だった男体山は雲の中。切り替えて正解。
千手が浜の船着場。ここから菖蒲が浜まで船が出るらしい。(要確認)
2021年06月17日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 10:55
千手が浜の船着場。ここから菖蒲が浜まで船が出るらしい。(要確認)
2個目の橋を渡り切るとお待ちかねのクリンソウ地帯です。
2021年06月17日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 11:00
2個目の橋を渡り切るとお待ちかねのクリンソウ地帯です。
色とりどりのクリンソウ。しかし写真が下手くそで綺麗に撮れない!
2021年06月17日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 11:01
色とりどりのクリンソウ。しかし写真が下手くそで綺麗に撮れない!
他の方の写真のように上手く撮れませんでした。
2021年06月17日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:03
他の方の写真のように上手く撮れませんでした。
白ばかりですが他の色はボヤけ気味になっていました。
2021年06月17日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 11:03
白ばかりですが他の色はボヤけ気味になっていました。
バスの時間が迫っていたので、クリンソウは10分で切り上げ。ここから赤沼車庫まで低公害バスで移動します。500円です。ここで山と高原地図を止めました。
2021年06月17日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:11
バスの時間が迫っていたので、クリンソウは10分で切り上げ。ここから赤沼車庫まで低公害バスで移動します。500円です。ここで山と高原地図を止めました。
赤沼車庫まで戻りました。低公害バスは快適でした。この時期は便数が増えるので、もっと計画を練れば充実した奥日光散策ができると思います。
2021年06月17日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:47
赤沼車庫まで戻りました。低公害バスは快適でした。この時期は便数が増えるので、もっと計画を練れば充実した奥日光散策ができると思います。
未だに雲のの中の男体山。
2021年06月17日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:51
未だに雲のの中の男体山。
赤沼茶屋裏にニッコウキスゲ?この時期に咲くのかな?野生ではないと思います。
2021年06月17日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:52
赤沼茶屋裏にニッコウキスゲ?この時期に咲くのかな?野生ではないと思います。
同じく赤沼茶屋裏にルピナス群。この隣にニッコウキスゲが植えられています。
2021年06月17日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:52
同じく赤沼茶屋裏にルピナス群。この隣にニッコウキスゲが植えられています。
赤沼バス停そばでバス待ち中に撮影。
2021年06月17日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 11:59
赤沼バス停そばでバス待ち中に撮影。
遠くにズミっぽい。
2021年06月17日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 12:01
遠くにズミっぽい。
同じくバス停から。
2021年06月17日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 12:01
同じくバス停から。
湯元温泉までバスで移動。ここで汗を流します。湯元温泉の中では入りやすい泉温でした。鮮度も良好です。
2021年06月17日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 12:31
湯元温泉までバスで移動。ここで汗を流します。湯元温泉の中では入りやすい泉温でした。鮮度も良好です。
昼食を求めてレストハウスまで歩きます。途中の写真。サクラソウ?
2021年06月17日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 13:11
昼食を求めてレストハウスまで歩きます。途中の写真。サクラソウ?
石楠花。これだけは良く覚えている。6月の悪路の湯元からの前白根山の道中に咲き乱れていました。
2021年06月17日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/17 13:12
石楠花。これだけは良く覚えている。6月の悪路の湯元からの前白根山の道中に咲き乱れていました。
レストハウスで昼食!と思ったらまさかの飲食は休業中!おおるり山荘のコンビニでパンを買いました…
2021年06月17日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 13:12
レストハウスで昼食!と思ったらまさかの飲食は休業中!おおるり山荘のコンビニでパンを買いました…
湯守釜屋さんの裏手に大きいシカ!ムシャムシャと草を食べていました。
2021年06月17日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 13:20
湯守釜屋さんの裏手に大きいシカ!ムシャムシャと草を食べていました。
湯元からバスで移動し男体山の麓まで移動。14時でやっと雲が取れました。
2021年06月17日 14:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 14:01
湯元からバスで移動し男体山の麓まで移動。14時でやっと雲が取れました。
湖畔沿いの道に咲いています。至る所で咲いています。
2021年06月17日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 14:04
湖畔沿いの道に咲いています。至る所で咲いています。
アザミみたいな何か。
2021年06月17日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 14:06
アザミみたいな何か。
今日の宿泊は湖上苑さん。温泉は湯元の引湯でも極上の硫黄泉。そして食事の評価が非常に高い事でも有名です。湖畔沿いで景色も抜群です。
2021年06月17日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 14:09
今日の宿泊は湖上苑さん。温泉は湯元の引湯でも極上の硫黄泉。そして食事の評価が非常に高い事でも有名です。湖畔沿いで景色も抜群です。
ここのビールは異常なまでに旨いビールです。最近やっていなかった、「大自然の奥日光に乾杯!」
2021年06月17日 18:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/17 18:03
ここのビールは異常なまでに旨いビールです。最近やっていなかった、「大自然の奥日光に乾杯!」
翌日も花を撮るが…
2021年06月18日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 9:01
翌日も花を撮るが…
勉強不足なので、日光自然博物館に行きます。
2021年06月18日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 9:01
勉強不足なので、日光自然博物館に行きます。
こんなでかいクマに出逢ったら終わりです。ここは20分のムービーが有り楽しめました。しかし花の知識は上がらず。そもそも発見出来なかった花ばかり…
2021年06月18日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 9:10
こんなでかいクマに出逢ったら終わりです。ここは20分のムービーが有り楽しめました。しかし花の知識は上がらず。そもそも発見出来なかった花ばかり…
今日も男体山は雲の中。
2021年06月18日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 9:56
今日も男体山は雲の中。
場所移動して東武ワールドスクウェア駅近く。
2021年06月18日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 11:48
場所移動して東武ワールドスクウェア駅近く。
非常に小さくて何やら?
2021年06月18日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 11:49
非常に小さくて何やら?
所変わるといろんな花が有るものです。
2021年06月18日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 11:50
所変わるといろんな花が有るものです。
〆の温泉は東武ワールドスクウェア駅近くの仁王尊プラザ。成分表が新しくなっていてアルカリ性硫黄泉になっていました。鬼怒川エリアでは最強の温泉です。あ”〜〜いい湯〜〜
2021年06月18日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 11:51
〆の温泉は東武ワールドスクウェア駅近くの仁王尊プラザ。成分表が新しくなっていてアルカリ性硫黄泉になっていました。鬼怒川エリアでは最強の温泉です。あ”〜〜いい湯〜〜
最後にニガナっぽい花。
2021年06月18日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/18 12:52
最後にニガナっぽい花。
撮影機器:

感想

男体山予定でしたが、連日の雨で泥濘が予想されたので、急遽変更しました。6月が旬のクリンソウ目的で行きのみ遊歩道?を行き、帰りは低公害バスで赤沼車庫に向かいました。お昼過ぎなら、遊覧船も出るっぽいので、船が出るので有ればそれも味が有ると思います。(私は湯元温泉は外せないので遊覧船は諦めました)

奥日光には多くの花が咲いているため勉強になります。少しは覚えたかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら