記録ID: 3281751
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
緑花センターと万燈山
2021年06月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 130m
- 下り
- 108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:13
距離 2.7km
登り 130m
下り 126m
14:32
70分
スタート地点
15:42
15:55
50分
万燈山
16:45
ゴール地点
万燈山に取りつく迄、岩出市根来の緑化センター(入園無料)で温室の花とアジサイを楽しんだ
https://photos.app.goo.gl/31zqqCc7sLrUDpxr7
https://photos.app.goo.gl/31zqqCc7sLrUDpxr7
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
緑化センターで花を楽しみ
https://photos.app.goo.gl/31zqqCc7sLrUDpxr7
新池の堰堤に有る観音寺に向かう
https://goo.gl/maps/TDzy54ZLuGFfhQP1A
https://photos.app.goo.gl/31zqqCc7sLrUDpxr7
新池の堰堤に有る観音寺に向かう
https://goo.gl/maps/TDzy54ZLuGFfhQP1A
新池下の観音寺取付き
https://goo.gl/maps/TDzy54ZLuGFfhQP1A
https://goo.gl/maps/TDzy54ZLuGFfhQP1A
感想
梅雨の晴れ間に、朝からは病院でリハビリ、午後からは自主リハビリと
岩出市根来の緑化センターhttps://goo.gl/maps/qVdDwXgGfwAZ4shaA
でアジサイと温室の花々を楽しみ、すぐ横の新池上の観音寺から万燈山に登ってみた
50年ぶりの山頂だが、その記憶はほとんど消えていた
ここから、鐘の鳴る丘とかボンデン山まで歩いた記憶の実が有る
その時に食べたヤマモモはたわわに実るが、木が大きくて取ることができなかった
懐かしい、記憶の同行の先輩は一足先に旅立っている
遠い記憶だ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する