記録ID: 3288815
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
北秋川水系 シンナソー
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 554m
- 下り
- 340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:22
距離 3.9km
登り 554m
下り 349m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は沢登りデビューが2名、雨が続いていることもあり安心して行けるシンナソーへ。
もともと水量の少ない沢なので特に問題はなし。
初沢の2人は最初はおっかなびっくりだったものの、慣れてくると余裕が出てくる。最初はロープを出していたが、ロープ無しでも問題なく登れるようになった。
天気は期待していなかったが時々晴れ間も出た。
なお先行と後続に大人数のパーティーがおり、大きめの滝では渋滞発生。
まあ急いでいる訳ではないので問題はない。
脱渓した後は数馬峠を抜けて民宿浅間坂へ。おいしい山菜料理をいただいて帰宅。
初沢登り。
今回も山の先輩oecさんに連れて行ってもらいました。
エリアは初心者向けという事でしたが、ロープも使うし、登った感アリアリのポイントも何ヵ所かあって満足度高し!
最後は美味しい手打ちそばまで。
これはハマりそうです。
<メモ>
当日現地の気温20度前後
湿度80%以上
以下の装備で快適でした。
上
ファイントラック ドライレイヤーウォームロングスリーブ
ノーブランド ラッシュガード
下
モンベル ジオライン トランクス
ファイントラック ドライレイヤーウォームタイツ
ノーブランド 1.5mmウエットスーツセパレート
ノーブランド 3mmネオプレーン靴下
モンベル サワークライマー
ヘルメット
100均園芸グローブ
その他基本装備と下山装備
2年ぶりのシンナソーが、大人気テーマパークになってて笑いました!今日のお天気は最高に合っていて良い沢でしたー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する