記録ID: 3290260
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山〜ヤビツ峠〜岳ノ台〜葛葉の泉
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:43
距離 16.1km
登り 1,627m
下り 1,654m
6:30
6分
社務局入口
6:36
6:39
3分
禊の大滝
6:42
3分
社務局入口
13:13
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
13:19 菩提TS発 渋沢駅北口行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
石段、木の根が前日の前でツルツル状態。 |
その他周辺情報 | ヤビツ峠 山Cafe ソフトクリーム(マンゴー)を食す。 500円 |
写真
日本武尊 その3
ここで、小休止。
ふと、足元を見たら、アイツ(ヤマビル)が体をくねらせて
登山靴を登ってきていた。
アブねぇ〜、また餌食になるところだった。
その後は足踏みしながらの立ち休憩に変更。(^^;
ここで、小休止。
ふと、足元を見たら、アイツ(ヤマビル)が体をくねらせて
登山靴を登ってきていた。
アブねぇ〜、また餌食になるところだった。
その後は足踏みしながらの立ち休憩に変更。(^^;
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
最近、大山詣でが増えている。
ヤマスタで新しいイベントが開催されたからだ。
いつもは大山ケーブル下までバスで行くところを、今日は社務局前でバスを下り、「禊の大滝」観光から始める。岳ノ台、二ノ塔尾根下りも初めてのルート。それにしてもハンググライダーの滑走路、どうみても滑落場にしか見えないのは私だけですか? 滑走路(板張り)の上、寝そべって休憩させてもらいました。風も適度にあって、とっても気持ち良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する