ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3290375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

【播磨】日本へそ公園→西光寺連山→播磨三草山

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
35.6km
登り
1,219m
下り
1,237m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:48
合計
7:23
8:05
50
JR 日本へそ公園駅
9:25
9:26
26
9:52
10:02
14
10:16
10:16
6
10:22
10:22
36
10:58
11:02
56
11:58
12:02
10
12:12
12:13
44
12:57
13:12
21
13:33
13:44
0
13:44
13:44
104
15:28
JR 滝駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In: JR加古川線 日本へそ公園駅
Out: JR加古川線 滝駅
コース状況/
危険箇所等
西光寺山、播磨三草山とも、良く整備されており、危険箇所等はありません。残念ながら西光寺山頂上は生茂る草木で眺望が阻害されていました。
本日は播磨へ再び、西光寺山と播磨三草山を歩きます。日本へそ公園駅からスタートです。東経135度、北緯35度の交差点であるこの地が日本列島の中心、「へそ」です。
21
本日は播磨へ再び、西光寺山と播磨三草山を歩きます。日本へそ公園駅からスタートです。東経135度、北緯35度の交差点であるこの地が日本列島の中心、「へそ」です。
西光寺山登山口まで6.5kmの舗装路歩き。西光寺山をロックオン!
15
西光寺山登山口まで6.5kmの舗装路歩き。西光寺山をロックオン!
中畑林間ファミリー園に到着。ここから登山道へ。西光寺山は播磨(西脇市)と丹波(丹波篠山市)の国境の山
11
中畑林間ファミリー園に到着。ここから登山道へ。西光寺山は播磨(西脇市)と丹波(丹波篠山市)の国境の山
所々に急登はあれど歩きやすい山道
13
所々に急登はあれど歩きやすい山道
御宝塔の石門に到着。左手がこぐり岩群の一角
15
御宝塔の石門に到着。左手がこぐり岩群の一角
こぐり岩その1、「鯛の口」
25
こぐり岩その1、「鯛の口」
ここは簡単ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
16
ここは簡単ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
こぐり岩その2、探すのに苦労しました。その1をこぐった後、少し下りた所にありました。覗いてみましたが、出口が見当たらず。
17
こぐり岩その2、探すのに苦労しました。その1をこぐった後、少し下りた所にありました。覗いてみましたが、出口が見当たらず。
御宝塔、信仰の山
13
御宝塔、信仰の山
所々にロープのある急登があります。
8
所々にロープのある急登があります。
西光寺山(さいこうじさん、712.7m)山頂。殺風景な山頂でした。草木に遮られ眺望は今ひとつです。
20
西光寺山(さいこうじさん、712.7m)山頂。殺風景な山頂でした。草木に遮られ眺望は今ひとつです。
三角点タッチ。
東屋がありました。ここを利用して...
13
東屋がありました。ここを利用して...
靄がかっていますが南東には六甲山系が見渡せます。
22
靄がかっていますが南東には六甲山系が見渡せます。
西方面、奥やや左の尖った山が笠形山かな?
19
西方面、奥やや左の尖った山が笠形山かな?
可愛らしいトトロ山標に誘われて一休み
18
可愛らしいトトロ山標に誘われて一休み
西光寺山からは南方向に下山し、播磨三草山に向かいます。あまり歩く人もいないのか草ボウボウです。
10
西光寺山からは南方向に下山し、播磨三草山に向かいます。あまり歩く人もいないのか草ボウボウです。
P672(洞ヶ山)への急登。西光寺山より急登でした。
9
P672(洞ヶ山)への急登。西光寺山より急登でした。
P672(洞ヶ山)にあった石碑
15
P672(洞ヶ山)にあった石碑
時折、巨石がニョキっと
12
時折、巨石がニョキっと
加東神山(かとうこやま、648m)山頂。眺望なし。
17
加東神山(かとうこやま、648m)山頂。眺望なし。
大峯(おおみね、618m)山頂。ここも眺望なし。
15
大峯(おおみね、618m)山頂。ここも眺望なし。
途中、展望がひらけた所、西方面
15
途中、展望がひらけた所、西方面
ヒルが出そうな沢沿い
9
ヒルが出そうな沢沿い
加藤の名水、まろやかな軟水、美味しい。
17
加藤の名水、まろやかな軟水、美味しい。
やしろ鴨川の郷。ここから7kmほど舗装路歩き
17
やしろ鴨川の郷。ここから7kmほど舗装路歩き
播磨三草山ロックオン
13
播磨三草山ロックオン
三草山合戦(1184年)、播磨三草山周辺は源平合戦において義経が平資盛ら平家軍を夜半に襲撃した舞台として有名です。
12
三草山合戦(1184年)、播磨三草山周辺は源平合戦において義経が平資盛ら平家軍を夜半に襲撃した舞台として有名です。
県道372号のモニュメント、人目につかない所にあり。
11
県道372号のモニュメント、人目につかない所にあり。
やっと三草山登山口に到着
7
やっと三草山登山口に到着
三草山登山口、トイレや自販機が設置されている立派な駐車場があります。
9
三草山登山口、トイレや自販機が設置されている立派な駐車場があります。
駐車場からすぐの岩盤を登り、193m峰を目指します。
13
駐車場からすぐの岩盤を登り、193m峰を目指します。
193m峰、昭和池が間近に見渡せます。
11
193m峰、昭和池が間近に見渡せます。
播磨三草山ロックオン、奥のなだらかな山です。
13
播磨三草山ロックオン、奥のなだらかな山です。
今日は三草古道コース、一度下って登り返します。
10
今日は三草古道コース、一度下って登り返します。
べっぴんさんがお迎え
25
べっぴんさんがお迎え
時々展望が開け、テンションが上がります。
12
時々展望が開け、テンションが上がります。
岩だらけの急登を詰めると...
10
岩だらけの急登を詰めると...
播磨三草山(はりまみくさやま、423.9m、加東市)
22
播磨三草山(はりまみくさやま、423.9m、加東市)
南西の方角
南方面と山頂の風景
13
南方面と山頂の風景
南東方向にバナナの気持ち、奥には六甲山系
17
南東方向にバナナの気持ち、奥には六甲山系
南方向に向かい天狗岩を目指す。
8
南方向に向かい天狗岩を目指す。
天狗岩に到着
下はこんなです。
10
下はこんなです。
折角なのでタイマー自撮り
33
折角なのでタイマー自撮り
下山は鹿野コース、昭和池や南西に広がる山々を眺めながら下ります。
8
下山は鹿野コース、昭和池や南西に広がる山々を眺めながら下ります。
水は岩をも削る。
12
水は岩をも削る。
鹿野登山口到着、小さくてトイレも自販機もありません。
10
鹿野登山口到着、小さくてトイレも自販機もありません。
下久米バス停、コロナ禍のせいで休止。最寄りのJR駅まで10kmほど小走り。
10
下久米バス停、コロナ禍のせいで休止。最寄りのJR駅まで10kmほど小走り。
JR駅まで小走り。高速脇を歩くと....
10
JR駅まで小走り。高速脇を歩くと....
道が途切れる。高速測道あるあるですね。
10
道が途切れる。高速測道あるあるですね。
播磨三草山を振り返りながら
13
播磨三草山を振り返りながら
JR加古川線 滝駅、ゴール。
16
JR加古川線 滝駅、ゴール。
本日は36kmを7:22で無事完徒。感謝です。
25
本日は36kmを7:22で無事完徒。感謝です。

感想

西光寺連山と播磨三草山は共に「ふるさと兵庫100山」、隣同士なので一気に歩き通してきました。スタートは名前に惹かれて「日本へそ公園駅」にしました。

【西光寺連山】
西光寺山(さいこうじさん、712.7m、西脇市〜丹波篠山市)
・ふるさと兵庫100山、ふるさと兵庫50山
・こぐり岩〜メタボチェッカーのような「その1(鯛の口)」は楽々通れたが、
    「その2」は見つけ出すのに苦労した。
・山頂〜祠(三宝荒神)、俯瞰図、三角点、東屋がある。
    三角点側の眺望は樹々で遮られていた。
    東屋からは南東〜西にかけての眺望があり、六甲山も見通せた。

P672(洞ヶ山)〜急登、眺望なし。巻くこともできる。
加東神山(かとうこやま、648m)〜眺望なし。
大峯(おおみね、618m)〜眺望なし。

やしろ鴨川の郷に下山してからは、播磨三草山まで7kmほど舗装路歩き(県道372号)。こんな所で晴れ出し、暑くて意識が朦朧となりました。

【播磨三草山(はりまみくさやま、423.9m、加東市)】
・ふるさと兵庫100山、兵庫県の山(分県登山ガイド)
・別名、播磨小富士
・源平合戦において義経が平資盛ら平家軍を夜半に襲撃した「三草山合戦(1184年)」の舞台として有名
・登り前半は岩場が多く、眺望も良い。馬が登ったのかを疑う急登もあり。
・山頂〜広く展望が開けていたが、遠くの方はモヤがかり見通しが悪く残念。
    小さな広場のようでベンチが多数あり休憩に好都合。
・天狗岩〜絶壁の上に立つ岩塔。鹿野コースから少し外れた所にある。
    展望は最高。

最後は、バスが不通となっているため最寄りのJR駅まで10kmを小走り。舗装路歩きは増えるし、温泉には入れないし、早くコロナ禍が終息してほしい。

本日は36kmを7:22で無事完徒。感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら