記録ID: 329060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山(三俣山)
2013年08月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 967m
- 下り
- 948m
コースタイム
5:20 長者原
6:40 雨ヶ池越
7:05 坊ガツル
↓ 法華院温泉で休憩、その後登山口を探す
8:17 三俣山南峰登山口
9:42 三俣山南峰
10:14 三俣山本峰
11:00 諏我守越
12:10 長者原
6:40 雨ヶ池越
7:05 坊ガツル
↓ 法華院温泉で休憩、その後登山口を探す
8:17 三俣山南峰登山口
9:42 三俣山南峰
10:14 三俣山本峰
11:00 諏我守越
12:10 長者原
天候 | 午前 晴 午後 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長者原ビジターセンター駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 坊ガツルから三俣山南峰への登山道は、高度が低い部分は黒土であるため、かなり滑りやすく、注意が必要です。 上部は、砂利と岩が多く、所々岩を掴んで登ります。 登山ポスト 長者原の登山道入り口に、登山ポストがあります。 |
写真
感想
今回の九重登山は、以前すれ違いの登山者からお薦めいただいた"坊ガツル〜三俣山南峰"のルートへ挑戦してきました。
写真にも載せていますが、登山道の下部は、かなり自然に戻りつつあります。
その後、木々の影に入り黒土の登山道が始まります。ほぼまっすぐ登っていく感じですが、土に足をとられるため、所々慎重に進みます。
さらに登ると、視界が開け、岩と土の登山道へ、時折岩を掴みながら登り、高度を上げていきます。
感想は、赤川温泉〜久住山のルートに似ていて、山を登っている感じがとても濃い、とても楽しいルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する