記録ID: 3291231
全員に公開
ハイキング
四国
小豆島【洞雲山・碁石山】
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 657m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
<帰り>坂手港17:45発フェリー→神戸港21:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はないです |
その他周辺情報 | 三宮・坂手港共、フェリー乗り場周辺にお店はないです。坂手港17:00からmame mame beerの屋台が開きます。 |
写真
瀬戸内国際芸術祭出展のアート作品が小豆島にあります。
「アンガー・フロム・ザ・ボトム 見井戸神社」ビートたけし×ヤノベケンジ作品。井戸に潜む化け物で時間ごとに水が口から噴き出すそうです。
「アンガー・フロム・ザ・ボトム 見井戸神社」ビートたけし×ヤノベケンジ作品。井戸に潜む化け物で時間ごとに水が口から噴き出すそうです。
感想
小豆島日帰り弾丸ツアー。神戸発8:00のフェリーに乗り、21:00に神戸に帰港、乗船時間合計7時間、現地滞在時間は6時間です。
青い海と青い空、緑の瀬戸内の島々、その風景だけでも開放感に浸れます。
登山&観光&お遍路、プチ旅行とても楽しかったです。
小豆島は過疎化が進み、廃墟のホテルが放置されていたり、現実を目の当たりにしますが、昔ながらの風景が残っていて癒やされます。海を隔てるだけで少し時間の流れが変わる感じがします。
観光気分で訪れた小豆島「洞雲山・碁石山」。結構登りごたえもあって面白いルートです。絶景を眺めながらの尾根歩き、随所に見所もたくさんあってホントに充実したあっという間の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人
いいねした人