記録ID: 3293846
全員に公開
ハイキング
東海
岳山~松葉の滝~粟ヶ岳/滝で、まったり!
2021年06月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:53
距離 12.5km
登り 1,077m
下り 1,082m
11:31
11:48
38分
天狗岩
12:26
13:14
38分
松葉の滝
14:33
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粟ヶ岳ハイキングルートは、階段整備されています。 岳山取付きからは、間伐されて風通し良くなりました。 松葉の滝への案内板からは、リボンあり、踏み跡も有ります。 天狗岩は、注意して登りました。(足場設置されていました) 千石林道から松葉の滝ハイキングコースへ 松葉の滝からは、粟ヶ岳(かなりの急登) |
その他周辺情報 | 東山いっぷく処(山頂)月曜日は、定休日 東山いっぷく処(山麓)水曜日が、定休日 |
写真
感想
岳山から八重鐘山へ向かおうと意気込みだけでした。何時もの周回で松葉の滝でまったり、フィッシュセラピー試みるも魚もよらず足を冷やしただけ。
岳山取付き登ると、間伐されて風通しも良く、涼しい風が吹き、こんな時もあるのだとのんびり歩きました。
プチ急登も応えます。
岳山で方向転換、八重鐘山は諦めました。
天狗岩へちょいのりし、松葉の滝へ向かいました。滝では、久しぶりのコーヒーをアルコール燃料で、まったり過ごしました。
相変わらず、粟ヶ岳への登りは、きついです。
お陰でいい汗を流せました。
かっぽしテラスは、月曜日休みなので静か、
平日に、人気の粟ヶ岳は、すれ違った人は20人程。
5時間の山遊び、夏至に粟ヶ岳。
無事下山できて、山神さまに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する