記録ID: 3294595
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
久しぶりの尾瀬ヶ原で花散歩、季節の進みが早すぎて…
2021年06月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 243m
- 下り
- 237m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
シャトルタクシーで鳩待峠往復 ¥2,000 現在、マイカー規制中 |
写真
ズダヤクシュ(喘息薬種)、花はとっても小さい。
名の由来は、果実の形が頭陀袋(ずだぶくろ)に似ているからという説と、信州・木曽の方言で喘息のことを「ズダ」と呼び、咳止めや喘息の薬として利用していたことから名付けられたという説があるんだけど、その方言の存在そのものがどうにも怪しい…
名の由来は、果実の形が頭陀袋(ずだぶくろ)に似ているからという説と、信州・木曽の方言で喘息のことを「ズダ」と呼び、咳止めや喘息の薬として利用していたことから名付けられたという説があるんだけど、その方言の存在そのものがどうにも怪しい…
感想
ミズバショウもリュウキンカも、ほんのチョボチョボ。
とっくに終わってしまったようです、あっという間に咲いて、あっという間に消えてしまう、今年の季節の進み方は異常です(-_-;)
満開だったのは、ズミ、レンゲツツジ、ヒメシャクナゲにタテヤマリンドウくらいでしたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する