聖火リレーが行われる磐田市に向かう途中、それ関連と思われる車両が何台か走ってました。聖火リレーが行われる磐田市に向かう途中、それ関連と思われる車両が何台か走ってました。
0
リレーが行われる周辺の公共施設の駐車場は制限があるだろうと思って、少し離れた東大久保運動公園の駐車場に車を停めます。リレーが行われる周辺の公共施設の駐車場は制限があるだろうと思って、少し離れた東大久保運動公園の駐車場に車を停めます。
0
ここからスタート。ここからスタート。
0
最初は東海道を歩かずに裏道を歩きつつじ公園に向かいます。最初は東海道を歩かずに裏道を歩きつつじ公園に向かいます。
0
案内板。案内板。
0
つつじ公園。つつじ公園。
0
つつじ公園を抜けて見付天神境内に入ります。つつじ公園を抜けて見付天神境内に入ります。
0
売店はお休み。売店はお休み。
0
見付天神は屋根の大改修工事中でした。見付天神は屋根の大改修工事中でした。
0
お参りはできます。お参りはできます。
0
茅之輪くぐり、やりました。茅之輪くぐり、やりました。
0
悉平(しっぺい)太郎の銅像。悉平(しっぺい)太郎の銅像。
0
磐田市のイメージキャラクターの「しっぺい」と違って凛々しい姿です。磐田市のイメージキャラクターの「しっぺい」と違って凛々しい姿です。
1
旧東海道に出ました。
警備の警察官がうじゃうじゃいます。旧東海道に出ました。
警備の警察官がうじゃうじゃいます。
0
磐田と言えば卓球の水谷隼と伊藤美誠。磐田と言えば卓球の水谷隼と伊藤美誠。
0
機動隊のバスが道路を封鎖してます。機動隊のバスが道路を封鎖してます。
0
旧見付学校も今日は人がいません。旧見付学校も今日は人がいません。
0
聖火リレーが来るまで1時間半ほどありますが、すでに場所取りしている人がいます。聖火リレーが来るまで1時間半ほどありますが、すでに場所取りしている人がいます。
0
旧見付宿脇本陣大三河屋門。
門だけ残ってます。旧見付宿脇本陣大三河屋門。
門だけ残ってます。
0
旧東海道はここを左へ曲がりますが、まっすぐ進みます。旧東海道はここを左へ曲がりますが、まっすぐ進みます。
0
この道は姫街道です。この道は姫街道です。
0
道が分かれていますががどっちが姫街道だろう?道が分かれていますががどっちが姫街道だろう?
0
分かれ目に秋葉燈籠。分かれ目に秋葉燈籠。
0
分からないので右の道に進みましたが、この先で合流してました。分からないので右の道に進みましたが、この先で合流してました。
0
かぶと塚公園の前の通り。かぶと塚公園の前の通り。
0
一本松の石碑がありますが、松の木はありません。一本松の石碑がありますが、松の木はありません。
0
かぶと塚公園入口。かぶと塚公園入口。
0
姫街道は真っすぐ続きますが、ここを左に。姫街道は真っすぐ続きますが、ここを左に。
0
国道を横断して南方面に進みます。国道を横断して南方面に進みます。
0
裏路地の住宅街を歩きます。裏路地の住宅街を歩きます。
0
旧東海道までやってきました。
真っすぐ進むと浜松方面ですが、左へ曲がり磐田駅方面に東海道を歩きます。旧東海道までやってきました。
真っすぐ進むと浜松方面ですが、左へ曲がり磐田駅方面に東海道を歩きます。
0
狭い道ですが抜け道になっていて車の往来が多いです。
しかも飛ばしている車が多いのでこの道を歩くときは要注意。狭い道ですが抜け道になっていて車の往来が多いです。
しかも飛ばしている車が多いのでこの道を歩くときは要注意。
0
大正時代の中泉。大正時代の中泉。
0
江戸時代の中泉。江戸時代の中泉。
0
駅前の通りが見えてきました。駅前の通りが見えてきました。
0
この通りは旧東海道ですがジュビロードというらしいです。
この通りは旧東海道ですがジュビロードというらしいです。
0
聖火リレーが行われるのはこの先。聖火リレーが行われるのはこの先。
0
寄り道して遠州国分寺跡へ。寄り道して遠州国分寺跡へ。
0
何か建物があるのかと思っていましたが、何もない原っぱでした。何か建物があるのかと思っていましたが、何もない原っぱでした。
0
聖火リレーが行われる中間点あたり。
このあたりで見学することにします。聖火リレーが行われる中間点あたり。
このあたりで見学することにします。
0
朝、国道一号線バイパスで出会った白バイだ。朝、国道一号線バイパスで出会った白バイだ。
0
中継地点にランナーがやってきました。中継地点にランナーがやってきました。
0
しばらくすると先導車がきました。しばらくすると先導車がきました。
0
先導車の後ろを踊りながら歩いて盛り上げている人。先導車の後ろを踊りながら歩いて盛り上げている人。
0
聖火がやってきました。聖火がやってきました。
0
トーチキス。
警備のおまわりさんの人数が多すぎて良く見えないんですけど・・・。(;´Д`)トーチキス。
警備のおまわりさんの人数が多すぎて良く見えないんですけど・・・。(;´Д`)
1
次のランナーがスタートしました。次のランナーがスタートしました。
0
あっという間に前を通り過ぎていきました。あっという間に前を通り過ぎていきました。
0
通り過ぎて行った聖火ランナーを追ってはいけないというので、旧東海道を外れて国道一号線を歩きます。通り過ぎて行った聖火ランナーを追ってはいけないというので、旧東海道を外れて国道一号線を歩きます。
0
路地に入った所にあった立派なお寺。
見性寺。路地に入った所にあった立派なお寺。
見性寺。
0
旧東海道を外れて歩いたので元居た場所に戻って歩き直しました。旧東海道を外れて歩いたので元居た場所に戻って歩き直しました。
0
ここを右に行くと旧東海道、見付天神方面。
往路では左の姫街道を進みました。ここを右に行くと旧東海道、見付天神方面。
往路では左の姫街道を進みました。
0
雰囲気のある建物ですが、佐鳴予備校です。
雰囲気のある建物ですが、佐鳴予備校です。
0
この先ではまだ聖火リレー隊がいるようです。
人だかりができてます。この先ではまだ聖火リレー隊がいるようです。
人だかりができてます。
0
聖火ランナーを乗せたバスが帰っていきます。聖火ランナーを乗せたバスが帰っていきます。
0
人の流れに惑わされて国道一号線まで行ってしまいましたが、少し戻って旧東海道入口にある愛宕神社へ。人の流れに惑わされて国道一号線まで行ってしまいましたが、少し戻って旧東海道入口にある愛宕神社へ。
0
階段を登り切った所にある愛宕神社。階段を登り切った所にある愛宕神社。
0
その一段上に一里塚。その一段上に一里塚。
0
愛宕山山頂の三角点です。愛宕山山頂の三角点です。
1
神社の前から見付の通りが俯瞰できます。神社の前から見付の通りが俯瞰できます。
0
旧東海道を進みます。旧東海道を進みます。
0
日本宇宙少年団。(゜д゜)!日本宇宙少年団。(゜д゜)!
0
秋葉燈籠。秋葉燈籠。
0
国道一号線と合流。国道一号線と合流。
0
旧東海道はこの先を右に入っていきます。旧東海道はこの先を右に入っていきます。
0
けど、今回はここまで。けど、今回はここまで。
0
東大久保運動公園入口。東大久保運動公園入口。
0
駐車場に戻ってきました。駐車場に戻ってきました。
0
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する