記録ID: 3300493
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
奥草山(鈴鹿50名山 43山目)・政子周回ルート
2021年06月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 519m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り、下りルートとも急斜面です。 登山道だったのか? カモシカの踏み跡だったのか? 登りは当初赤テープ、リボンすらなく、カモシカの踏み跡を登りました。 |
その他周辺情報 | 駐車場が国民宿舎 かもしか荘 日帰り入浴できます。 なお、詳しくはHPで確認してください。 |
写真
尻餅の所を振り返っています。
写真では、急斜面がわかりませんね。
これにて、右肩が痛く、トレッキングポールを突くことが出来なくなりました。
トレッキングポールを1本収納しました。
(;´д`)トホホです。
写真では、急斜面がわかりませんね。
これにて、右肩が痛く、トレッキングポールを突くことが出来なくなりました。
トレッキングポールを1本収納しました。
(;´д`)トホホです。
感想
鈴鹿50名山 43山目として奥草山へ登りました。
天気予報で今日は大気が不安定とあり、短い周回ルートとしました。
(天気が良ければ、奥草山から綿向山へ稜線でピストンを考えていました。)
登り、下りともに急斜面です。
登山道らしきもの急斜面にはありませんでした。
あるのかな?
登りは、赤リボンの所までは急斜面の適当な獣ラインを登りました。
急斜面ですが、登りに危険は感じませんでした。
ヤマレコみんなの足跡付近に登山道が無いかと探しましたが?
無いようでした。
政子、奥草山から下山時、急斜面で尻もち
尻もち自体は大したことは無いのですが・・
この時、思わず右腕を斜面についたので
右肩、五十肩が一気に悪化 悶絶しました。
この後、右手でトレッキングポールは使用できなくなり、
1本収納しました。
最後の最後
見晴らしが良さそうな所があったので、
登ってみると、
今日一番の展望でした。
今日の夕方テレビのニュースで
1030頃四日市のゲリラ豪雨を放送していました。
あんな雨が登山中に降ったら悲惨だな
風波
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する