記録ID: 3301620
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
如意越の道、大文字山(京阪大津京〜如意ヶ岳〜大文字山〜銀閣寺)
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:16
距離 10.7km
登り 497m
下り 535m
京阪大津京駅07:45
08:00早尾神社
08:25長等テラス
08:40長等三角点(別所)
09:05灰山庭園遺跡
09:30大阪航空局大津航空無線標識所(如意ヶ岳)
10:00大文字山(昼食)10:30
10:45火床
11:15銀閣寺
11:30銀閣寺前BS
11:55出町柳駅
08:00早尾神社
08:25長等テラス
08:40長等三角点(別所)
09:05灰山庭園遺跡
09:30大阪航空局大津航空無線標識所(如意ヶ岳)
10:00大文字山(昼食)10:30
10:45火床
11:15銀閣寺
11:30銀閣寺前BS
11:55出町柳駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/ 京阪電車大津線 https://www.keihan.co.jp/traffic/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
如意越の道は道標も整備され、歩きやすい道です。まず、早尾神社を目指して山上不動尊を下ります。長等テラスまで何度も分岐がありますが、基本、同じところに出ます。 |
その他周辺情報 | トイレは皇子が丘公園と、下山してからの銀閣寺までありません。 |
写真
撮影機器:
感想
人が少ないだろうと本日も如意超の道を選択しました。大文字山までは人も少なく楽しく歩けました。
皇子山公園は基本、上へ上へ上り、早尾神社を目指します。早尾神社から山上不動尊を過ぎると西大津バイパスの手前の分かりにくい細い道を登ります。
長等テラスでは見晴らしもよくベンチでゆっくりと休憩を摂れます。長等テラスを過ぎるとすぐに皇子山カントリークラブが見られます。本日は一番近くのティーグランドはクローズでしたが、その後は15番ホール横を歩きます。OBのボールに気を付けてください。
灰山庭園遺跡を過ぎ、如意ヶ嶽山頂の三角点は大阪航空局大津航空無線標識所の中なので入ることはできません。
途中の雨神社はひっそりと佇んでいました。お参りを済ませ、大文字山山頂を目指します。
大文字山山頂は眺望もよく、昼食場所として最高のロケーションです。でも、今日は生憎の曇り空。大阪市内も観ることができませんでした。
火床を経由して銀閣寺。ここから人も多くなるので、マスクを装着し出町柳駅まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する