記録ID: 3301838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
馬返し登山口から岩手山へ
2021年06月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:03
距離 11.3km
登り 1,431m
下り 1,426m
16:21
ゴール地点
天候 | 梅雨どきの登山、ピンポイントで晴れ間が出る日。雲は多かったが、登山に恵まれた天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩がゴロゴロの中を直登、直下 |
写真
迫力ある火口。残されている岩手山の噴火の記録で、最も古いものは天和3年(1683)とされていて、記録上、最も火山活動が激しかったのは貞享3年(1686)から元禄2年(1689)まで続く噴火だそです。
感想
岩手県の最高峰で、百名山の一つ。登山道は、岩がゴロゴロ。岩手五郎岳と呼んでも良いかも。
特にくだりは、浮石や小石に気をつけましょう
山頂は迫力の火口、お鉢周りは単独峰ならではの開けた下界の景色が堪能できます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する