礼文島:ゴロタ岬〜香深井☆愛とロマンの8時間短縮コースだけど所要10時間(汗)



- GPS
- 10:06
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 829m
- 下り
- 883m
コースタイム
07:23 ゴロタ岬入口
08:00 ゴロタ岬 08:05
08:47 ゴロタ浜
09:49 鉄府トイレ 10:00
10:39 西上泊/澄海岬 11:07
11:50 召国との分岐にてランチ 12:18
14:46 アナマ岩〜海岸歩き
15:37 宇遠内
17:02 礼文林道との分岐
17:30 香深井バス停
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
*路線バスも運行しています。 http://www.soyabus.co.jp/rebun_25.05.01.pdf 始発は、フェリーターミナル 6:30発、スコトン岬 7:32着 があり、 帰りは、香深井18:49発の次は20:03発になってしまうので注意が必要です。 |
写真
感想
今回の北海道遠征は、礼文島&利尻島5泊6日です☆彡
礼文島は両親の希望を叶えるために行きました〜(^o^)/*
まぁ、昨年の礼文島は天気が悪かったので、私たちにとってもリベンジであるのですが・・・
(でも、昨年以上にお天気が悪くなるとは思いませんでしたよぉ。トホホ。。。)
相変わらず、稚内空港着の飛行機とフェリーのつながりが悪いので、前後2日は移動のみぃ(♯`∧´)
7/24:羽田空港→稚内空港→礼文島
7/25:雨の「愛とロマン8時間?コース」(当レコ)
7/26:桃岩散策→利尻島
7/27:利尻山チャンス1日目ですが、悪天候で利尻島一周観光へ♪
7/28:曇り時々雨の予報、もうチャンスはないので利尻山へGO!(レコあり)
7/29:利尻島→稚内港→稚内市内&宗谷岬観光→稚内空港→羽田空港
礼文島で丸一日過ごせるのは7/25の一日のみ、ということで「愛とロマンの8時間コース」へ行くことにしました。
昨年の6月に訪問した時は、日数も長かったし、お花の撮影に時間をかけたかったので、8時間コースを2日間に亘って歩いてました。
今回は、一日で歩くので、お宿の方にお願いして、スコトン岬で観光(昆布ソフトがお目当て☆彡)後、ゴロタ岬の入り口まで送ってもらっちゃいました。
1時間くらいは短縮できたはずっ☆彡
前半は、いつものごとく、お花を楽しんだり、貝殻拾ったり、ハッピーだったのですが、ランチ後あたりから雨も降ってきて、気分は落ち込み気味・・・
でも、宇遠内からは元地まで船に乗れるチャンスもある、と期待しつつ進む。
船から、礼文滝や地蔵岩などの西海岸の景勝地を見れるしねっ(^_-)-☆
最近は、長く歩くと足が痛みだし辛くなってくるので、宇遠内から船で元地まで送ってもらえたら、と本気で願っていたのですが、時化で船は出ず、最後まで歩くしかありませんでした。トホホ。。。
礼文島は今回もいろいろなお花が咲いていましたが、昨年の6月の方がカラフルなお花が多かったように思いました。
そして、お花を楽しみながら歩くのであれば、8時間コースを一気に歩くのはやはりおすすめしないなぁ、と思ったのでありました。
*/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hana_solaさん、こんばんは。
先日、利尻のレコ見た時は「来年は利尻だ!」
と思ったのに。こちらのレコみたら礼文に行きたくなりました〜
私好みのお花がいっぱい
可愛いお花たちですね〜
ゴロタ岬って
山歩きと海岸線歩き
えっと・・・。昆布ソフトって昆布の味がするのですか?ベッチャって落しちゃったのはだ〜れ?
利尻&礼文ファンが増えて嬉しいですっ♫♬
私も今回は思わず「礼文島」の本を購入してしまいましたので、また行かなくっちゃ!(^^)!
ゴロタってたぶんアイヌ語起源なのかもしれませんね?
北海道の地名ってアイヌ語起源が多くてかわいいですよp(*^0^*)q
昆布ソフトはほんのり昆布の味がしますよ〜☆彡
とってもミルキーで美味しかったですっ(^_-)-☆
落としちゃったのは・・・父と母・・・なんと2人もっ(°□°;)
コーンの中までアイスが入ってなかったみたいですよぉ(汗)
人数が倍になるとハプニングも倍になって、いろいろ楽しかったですっ(^o^)/**/
北海道に行かれてたんですか〜
リッチですね〜
私も学生のときによく一人で北海道を旅してました。
その時に、礼文島も行ったことがあるんですが、ものすごく綺麗なところで、すごく印象的でした。
また機会があったら行ってみたいと思っていたのですが、hana solaさんのレコでもう満足です
しかし、いつもお花ホントに綺麗に撮られますね
Daveさん、こんにちはっ♫♬
礼文島いいところですよね〜
私のレコで満足なんておっしゃらずに、かわいいお花たちに会いに行ってくださいな〜(^_-)-☆
梅雨明けの天気がいい時期を狙ったつもりだったんですが、見事に外れてがっかりでしたよぉ
今年は天候不順で困ったものです
hana solaさん、こんにちは!
利尻も素晴らしいですが、礼文島もいいですね。一生に一度は行ってみたいな、羨ましすぎるぅ〜
とっても上品に写し出されている花たちの姿にうっとりしました。うまいな〜
お天気は残念でしたね。最後までデジイチの写真を楽しみたかったですよ。でもコンデジも可愛い花は可愛いです。気持ちは伝わりますね
礼文島もよいでしょ〜p(*^0^*)q
いつか好天の日に気持ち良く歩いてみたいです〜!
デジ一用の自作レインカバーもあるのですけど、かなり強い雨になってしまったので
断念せざるを得ませんでした。。。
チシママンテマはかわいかったですかねぇ。デジ一で撮影できず残念でした。
いつか、純白の利尻山が見られる時期に行ってみたいものですけど、寒そう〜(><)
hana_solaさん、こんにちはぁ。
遅コメ失礼します〜。
夏休みの遠征が落ち着きまして、hana_solaさんのところへ
来てみましたら、礼文島のレコがUPされてましたので、
拝見しましたぁ。
利尻もステキでしたが、礼文もステキですねぇ。
これは、ぜひ本物も…と思うのですが、
usaが「行って、良し」となるまでには少し時間がかかりそう…
(財政面で…
昆布ソフトっ!
これはソフト好きには気にならずにはいられません
ミルクにほんのり昆布…(想像中…)…(想像力不足…
どんなんでしょう??
本州ではなかなか見れないものが沢山見れました〜
とっても参考になりました
礼文島、花の浮島☆彡
本当にいいところですよ〜♫♬
コッソリ利尻山の際にぜひ行かれてくださいまし〜(^_-)-☆
昆布ソフトの味、想像できないですよね〜・・・・
バニラアイスと都昆布を一緒に食べてみる感じ〜???やってみてください???
訪れた際にぜひ確かめてくださいませ〜♪
利尻島にはウニソフトもありましたよぉ☆彡お店がやってなくて食べられなかったんですけどね・・・
お二人のガッツリ夏山レコを見て、私たちは今夏はユルユルすぎたよね〜、と反省しきりですよぉ(汗)
利尻だけでなく今回は礼文島にも行かれてたんですねぇ。
去年のリベンジm9っ`Д´) ビシッ!!
でも雨が残念ですっ
私達も多分来年礼文島(母親連れ)に行くと
おもうのですがお天気どうですかねぇ。。。
姉夫婦も北海道行きたい(山なしで)と言っているし
どんなプランにするか悩み中です。
日にちをずらさせるか・・・
毎度毎度素敵な写真に見惚れます。
ε=(ノ゚Д゚)ノ ‖WC‖が小屋に見えるぐらい立派ですね。
貝殻も可愛い。穴は自然にできた穴なんでしょうかねぇ
糸とか通せそうですね
うふふっ♡
礼文島、再訪しちゃいましたっ(^_-)-☆
来年、ご家族みんなで行けたら楽しいですね〜\(~o~)/
礼文島はゆるゆるハイキングコースもありますからね〜♪
みんなで楽しめますよっ!
晴れの予報に合わせて飛行機が取りたいですね〜。。。
私たちも遠征はいつもお天気に恵まれないので、今後は予報みてから飛行機取れるような行程で考えみたいと思います!(^^)!(無理かなぁ?)
WCはどこも立派で清掃も行き届いてましたよ〜☆彡
貝殻は、ツメタ貝という貝がエゾタマキ貝に穴をあけて中身を食べるらしいです(°□°;)
ついついいっぱい拾ってきちゃって、どうしようか・・・と悩んでいるところですぅ(汗)
秘かに、桃岩コースの写真もUPしてますので、お時間ご興味ありましたらご覧くださいませ〜。
https://picasaweb.google.com/109089696464866572010/2013_0726_?authuser=0&feat=directlink
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する