秋田駒ヶ岳〜熊と遭遇〜


- GPS
- 04:45
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 291m
- 下り
- 282m
コースタイム
10:36 八合目小屋
11:32 阿弥陀池
11:37 阿弥陀池小屋
13:19 男岳分岐
14:04 馬の背分岐
14:19 横岳
14:32 焼森
15:22 八合目小屋
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
馬場の小路→大焼砂→横岳→焼森
を予定してましたが、男岳分岐から見える景色は
一面真っ白〜〜〜〜。
なぜか嫌な予感がしたので
このまま馬の背→横岳に向かう事にしました。
一応、笛を吹いて私たちの存在をアピールしました。
笛の音に、一瞬だけ反応して草の中に隠れますが
またすぐ顔を出し何かを探してました。
感想
2回目の秋田駒ヶ岳です。
前回訪れたのは10日ほど前です(笑)
前回は八合目〜新道コース〜阿弥陀池のピストンでしたので
今回は、阿弥陀池〜ムーミン谷〜横岳〜焼森の周回を予定しておりました。
ところが生憎の曇り空、しかも阿弥陀池付近は雲の中で真っ白。。。
初心者な私たちがムーミン谷に行くのは危険と判断(ホワイトアウト等)
仕方が無く諦めて阿弥陀池〜馬の背〜横岳〜焼森に変更しました。
ところが馬の背・・・その高さにビビりました!(笑)
でも天気が良ければ最高の絶景ポイントではないでしょうか?
天気が良い時に、また馬の背をチャレンジしたいです♪
馬の背を無事クリア、喜びもつかの間・・・
登山回数まだ10回未満の初心者な私ですが、
なんと熊と遭遇!!
熊は、秋田市の大森山動物園でしか見た事が無く
野生の熊の生き生きとした姿に感動しました。
出会い頭ではなかった事に感謝です☆
今回は、コマクサも(熊も?)見れたし
そのうちやりたいと思っている、山小屋泊の下見も出来
またまた充実した 最高の山行になりました(^з^)-☆
そういえば、下山途中、八合目付近で男性とすれ違ったのですが
その方、シャツが切れていてズボンや黄色いザックが土で汚れていたので
「どうしたんですか?大丈夫ですか?」と声を掛けると、
昨日から阿弥陀池小屋に泊まっている方らしく、今日、散策していて足を踏み外して
茂みの中に落ちたそうです。
コメカミからも出血したあとがあったので症状を詳しく聞きましたが、
頭は打ってないという事で、本人は大丈夫だというのでそのまま別れました。
数日、小屋に泊まる予定だと言っていましたが、
仙北市田沢湖周辺は昨日からの大雨で甚大な被害が出ております。
他にも何名か小屋泊される方がいたようですが、無事下山出来る事を願っております。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する