記録ID: 3311225
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 2021-06-27
2021年06月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 5:50
距離 8.8km
登り 1,228m
下り 1,213m
12:12
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ハーフパンツ
サポートタイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
バーナー
コッヘル
行動食
飲料
塩分タブレット
ゼリー飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
GPS
ツェルト
ストック
カメラ
コンパス
ヘルメット(オレンジ)
笛
|
---|
感想
2021年6回目(通算22回目)の男体山。
(登り 2:29/下り 1:52)
(装備 12Kg)
今日の天気予報は微妙でしたが、昨日の夜の時点で一部晴れマークがついたので出発。
土曜日のほうが天気はよさそうでしたが、残業疲れがたまっていたので休養。
でも今日もちょっとお疲れ気味だったので、帰りは写真撮りながらゆっくり目で降りてきました。
出発がちょっと遅れましたが、山頂着いたころに予報通りちょっと晴れました。
まぁすぐ曇ってしまいましたが😥
六月末で昨年所属した登拝講員の優待が切れるので、帰り道に講元さんに連絡して今期分の講員登録をしてきました。
毎年七月の登山道整備に参加してみたい旨を伝えたところ、今年は七合目付近で接続する車両用作業道が通行できずに資材・機材を運べないため、満足に整備できない可能性があるとのこと。
集団での作業もコロナ感染のリスクを伴うため、今年も十分な整備は行われないかもしれないですね。
みなさまご安全に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する