ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3312723
全員に公開
ハイキング
近畿

あじさい見頃の生駒山【ぬかた園地】

2021年06月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:49
距離
11.0km
登り
625m
下り
674m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:59
合計
4:47
9:32
46
10:18
10:18
25
10:43
10:45
9
10:54
10:58
8
11:06
11:06
8
11:14
11:18
4
11:22
11:33
24
11:57
11:57
13
12:10
12:10
9
12:19
12:42
5
12:47
12:53
15
13:08
13:08
17
13:25
13:28
2
13:30
13:30
11
13:41
13:45
32
14:17
14:19
0
14:19
ゴール地点
天候 曇りがち
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
石切駅からスタート
ゴールは枚岡駅
共に近鉄奈良線
近鉄石切駅をスタート
2021年06月28日 09:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/28 9:33
近鉄石切駅をスタート
駅近くにヤマボウシ
2021年06月28日 09:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
33
6/28 9:35
駅近くにヤマボウシ
タチアオイがいっぱい。漢方薬の香りの辻子谷を登ります、最初は舗装路の急坂
2021年06月28日 09:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
29
6/28 9:46
タチアオイがいっぱい。漢方薬の香りの辻子谷を登ります、最初は舗装路の急坂
昔は水車で漢方薬製造の動力にしていたのかな
2021年06月28日 09:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/28 9:48
昔は水車で漢方薬製造の動力にしていたのかな
ユキノシタ。終盤ですが綺麗なお花を探して、この辺りだけ群生していますね
2021年06月28日 09:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
39
6/28 9:52
ユキノシタ。終盤ですが綺麗なお花を探して、この辺りだけ群生していますね
ずーっと急です、ここから階段になる
2021年06月28日 10:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
6/28 10:07
ずーっと急です、ここから階段になる
ホタルブクロもたくさん
2021年06月28日 10:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
36
6/28 10:11
ホタルブクロもたくさん
石仏が至るところに、祈りの道ですね
2021年06月28日 10:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/28 10:13
石仏が至るところに、祈りの道ですね
興法寺に到着。門の中にはアジサイが
2021年06月28日 10:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 10:18
興法寺に到着。門の中にはアジサイが
興法寺の紫陽花
2021年06月28日 10:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
6/28 10:18
興法寺の紫陽花
今日は紫陽花に昆虫のコラボが撮れたらいいな〜と虫探し。これはマメコガネ
2021年06月28日 10:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
37
6/28 10:32
今日は紫陽花に昆虫のコラボが撮れたらいいな〜と虫探し。これはマメコガネ
花の上ではないけど、小さい仮面ライダー
2021年06月28日 10:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
6/28 10:32
花の上ではないけど、小さい仮面ライダー
石の休憩所からの眺望、ここを過ぎるともうすぐあじさい園
2021年06月28日 10:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
6/28 10:47
石の休憩所からの眺望、ここを過ぎるともうすぐあじさい園
ここからあじさい園かな。またまたチビバッタ、今度は紫陽花上でした
2021年06月28日 10:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
41
6/28 10:56
ここからあじさい園かな。またまたチビバッタ、今度は紫陽花上でした
蜂ちゃん撮ろうとしたら飛んだー
2021年06月28日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
38
6/28 10:57
蜂ちゃん撮ろうとしたら飛んだー
いい雰囲気です
2021年06月28日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/28 10:57
いい雰囲気です
写真では迫力が伝わりません
2021年06月28日 10:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 10:59
写真では迫力が伝わりません
きれいですね
2021年06月28日 10:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
6/28 10:59
きれいですね
この色が一番紫陽花らしいかな
2021年06月28日 11:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
27
6/28 11:03
この色が一番紫陽花らしいかな
でもこっちも綺麗
2021年06月28日 11:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
6/28 11:04
でもこっちも綺麗
のんびり歩きます
2021年06月28日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/28 11:07
のんびり歩きます
なかなか進まない
2021年06月28日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/28 11:08
なかなか進まない
コーナー曲がると違った雰囲気に
2021年06月28日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 11:08
コーナー曲がると違った雰囲気に
アップでもね
2021年06月28日 11:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
6/28 11:11
アップでもね
これもアップでね
2021年06月28日 11:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
6/28 11:11
これもアップでね
不思議な感じ
2021年06月28日 11:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 11:11
不思議な感じ
いろんな色
2021年06月28日 11:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
6/28 11:13
いろんな色
あか〜も鮮やか
2021年06月28日 11:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
6/28 11:14
あか〜も鮮やか
何でしょう?Googleレンズによるとホタルガ
2021年06月28日 11:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
6/28 11:16
何でしょう?Googleレンズによるとホタルガ
ベニガクアジサイ
2021年06月28日 11:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/28 11:18
ベニガクアジサイ
しろ〜
2021年06月28日 11:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/28 11:19
しろ〜
2021年06月28日 11:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/28 11:19
2021年06月28日 11:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 11:20
2021年06月28日 11:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/28 11:20
2021年06月28日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 11:21
蛇行している道を階段でつないでいます
2021年06月28日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
6/28 11:21
蛇行している道を階段でつないでいます
すごくいっぱい
2021年06月28日 11:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/28 11:24
すごくいっぱい
ウシガエルのいる池にきれいに咲いた睡蓮
2021年06月28日 11:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
46
6/28 11:28
ウシガエルのいる池にきれいに咲いた睡蓮
反対に廻ると水面ミラー
2021年06月28日 11:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
32
6/28 11:30
反対に廻ると水面ミラー
写真では良くわからないけど、先の斜面は紫陽花で埋め尽くされてます
2021年06月28日 11:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
6/28 11:31
写真では良くわからないけど、先の斜面は紫陽花で埋め尽くされてます
堪能しました
2021年06月28日 11:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
6/28 11:32
堪能しました
ここであじさい園終了
2021年06月28日 11:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 11:34
ここであじさい園終了
オカトラノオ
2021年06月28日 11:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
29
6/28 11:40
オカトラノオ
ちょうちょ。ちょっと遠かった
2021年06月28日 11:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
6/28 11:42
ちょうちょ。ちょっと遠かった
バッタちゃんは紫陽花に埋もれて、なんかとぼけた顔
2021年06月28日 11:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
29
6/28 11:48
バッタちゃんは紫陽花に埋もれて、なんかとぼけた顔
慈光寺の境内を経由して暗峠へワープ
2021年06月28日 12:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/28 12:11
慈光寺の境内を経由して暗峠へワープ
いつもの昼ごはん場所に到着
2021年06月28日 12:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
6/28 12:20
いつもの昼ごはん場所に到着
ラーメンとチャーハン、ノンアルと共に
2021年06月28日 12:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
29
6/28 12:24
ラーメンとチャーハン、ノンアルと共に
冷え冷えデザートは白桃ゼリー
2021年06月28日 12:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
6/28 12:35
冷え冷えデザートは白桃ゼリー
ぼくらの広場を通ります
2021年06月28日 12:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/28 12:51
ぼくらの広場を通ります
曇っているけど遠くまで見えてます
2021年06月28日 12:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/28 12:49
曇っているけど遠くまで見えてます
南港のATC。バックに淡路島の稜線がクッキリ
2021年06月28日 12:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
6/28 12:49
南港のATC。バックに淡路島の稜線がクッキリ
高層ビルの彼方は六甲山
2021年06月28日 12:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 12:50
高層ビルの彼方は六甲山
大阪湾の彼方は淡路島
2021年06月28日 12:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/28 12:51
大阪湾の彼方は淡路島
バッタちゃん
2021年06月28日 12:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
6/28 12:53
バッタちゃん
ニワゼキショウ
2021年06月28日 12:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
6/28 12:55
ニワゼキショウ
オオイヌノフグリ
2021年06月28日 12:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
6/28 12:58
オオイヌノフグリ
ニガナ
2021年06月28日 13:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
6/28 13:00
ニガナ
赤いちょいワル虫
2021年06月28日 13:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 13:01
赤いちょいワル虫
ハチ系かアブ系か?
2021年06月28日 13:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
6/28 13:10
ハチ系かアブ系か?
コガネムシ系。マメコガネですね〜
2021年06月28日 13:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
6/28 13:10
コガネムシ系。マメコガネですね〜
オカトラノオは満開
2021年06月28日 13:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
6/28 13:15
オカトラノオは満開
枚岡展望台到着
2021年06月28日 13:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
6/28 13:41
枚岡展望台到着
正面。大阪市方向
2021年06月28日 13:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 13:36
正面。大阪市方向
北を向いて、高槻の方かな
2021年06月28日 13:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
6/28 13:36
北を向いて、高槻の方かな
ズームで大阪駅辺り。六甲山がクッキリ
2021年06月28日 13:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
6/28 13:36
ズームで大阪駅辺り。六甲山がクッキリ
左にハルカス。淡路島も見えてます
2021年06月28日 13:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
6/28 13:37
左にハルカス。淡路島も見えてます
明石海峡大橋が何とか見えてます。左に淡路島、手前に赤い港大橋。肉眼ではよく見えない
2021年06月28日 13:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
6/28 13:37
明石海峡大橋が何とか見えてます。左に淡路島、手前に赤い港大橋。肉眼ではよく見えない
この方が明石海峡大橋見やすいかな、右に明石
2021年06月28日 13:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
6/28 13:38
この方が明石海峡大橋見やすいかな、右に明石
下の方に大阪城の天守
2021年06月28日 13:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
6/28 13:40
下の方に大阪城の天守
キノコがニョッリ
2021年06月28日 13:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
6/28 13:51
キノコがニョッリ
終盤の紫陽花にまたバッタ
2021年06月28日 13:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
6/28 13:59
終盤の紫陽花にまたバッタ
枚岡神社横にトキワツユクサがいっぱい
2021年06月28日 14:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
6/28 14:05
枚岡神社横にトキワツユクサがいっぱい
枚岡神社を通りました
2021年06月28日 14:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/28 14:16
枚岡神社を通りました
枚岡駅到着。雨は降りませんでした
2021年06月28日 14:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
6/28 14:17
枚岡駅到着。雨は降りませんでした
オマケ。前に写したナナフシと紫陽花でおしまい
2019年07月05日 11:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
32
7/5 11:09
オマケ。前に写したナナフシと紫陽花でおしまい

感想

生駒山のぬかた園地あじさい園に行ってきました。
平地では終わった気配の紫陽花ですが、ここはちょうど見頃を迎えていました、大迫力の斜面を埋め尽くす紫陽花を堪能して来ました。
ゆっくり撮影しながらの散策は楽しいもんですね、ただ見事な風景は写真では全然表現できませんでした、反対にアップは綺麗で写真向きですネ。
今年は紫陽花に昆虫のコラボ写真が撮れたらいいなーとキョロキョロ。残念ながらあまり収穫なしでした。

紫陽花見たあと暗峠を経由、大原山付近で昼ごはん、ぼくらの広場を通って、枚岡駅が終点です。
山の上の方は比較的快適でした、雨にも会わずなんとか楽しく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

アジサイ♪
こんばんワン!

が、どれもとっても綺麗だねー♪
で、今回は虫さんにいっぱい出逢えて♪

ちと暑くなってきたケド、テクテクが気持ち良かったのでは♪
しっかりノンアルに山ごはんも楽しんで、お疲れサマデシタ♪
2021/6/29 21:03
Re: アジサイ♪
ありがとうさんです☺

いい時期に行けました。
SIGMA機だったら、斜面の広い範囲に咲く紫陽花の綺麗さが表現できたでしょうね〜。😀
一眼の人結構見かけました📸

上の方は風も爽やかでしたけど、下界は蒸していました。35℃オーバーになったらどーなることやら😅😅
2021/6/29 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら