記録ID: 331278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2013年08月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
7:00登山受付 - 8:00四合目 - 9:00六合目 - 10:00八合目 - 10:50 山頂 12:00 - 15:00下山
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まず最初に受付で名前住所下山先等を記入し500円を納めます。その後、お守りと地図をもらえます。 その後ひたすら登ります。下りは一切ありません。なお、道中にはトイレも水場もありません。神社にトイレがあるので済ませておくと良いです。 一部滑りやすくなっている箇所がありましたが、危険箇所はありませんでした。 手を使わないと厳しい箇所は何箇所もありました。 3合目〜4合目は車道を歩きます。行きも帰りもサルに出会いましたがあまり人には興味がないようです。 |
写真
撮影機器:
感想
受付開始時間の6時から登ろうと思ってましたが、若干寝坊してしまい、さらに帰省ラッシュの渋滞に少しつかまってしまい予定より1時間遅れての出発となりました。
既に駐車場がほぼ満車状態だったのですが何とか止められて安心しました。
登山受付では他の方のレポートを見ていると巫女の方がと書いてありましたがおじさんが受付と説明をしてくれました。
三合目まではひたすら登ります。三合目から四合目は車道を歩きます。何台か工事用の車両と思われる車が通りました。
四合目からいよいよ登山道です。合目ごとに小休止しながら何とか登り切りました。山頂が近くなるにつれガスが出始め、山頂に着いた時は完全に曇りで眺望は一切なしでした。1時間ほど食事等していましたが晴れたり曇ったりでした。下山し始めると途端に晴れてきてかなり日焼けをしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する