記録ID: 3313753
全員に公開
ハイキング
東北
本山(真山神社)
2021年06月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 743m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:04
距離 11.1km
登り 752m
下り 770m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秋田自然道として自然散策コースとしてまた真山神社の修験の山としてよく整備されている。秋田杉や楢の林間が主で、所々の眺望ポイント以外はほぼ樹影を歩く。新しい石段→古い石段→杉の根巻き→落葉→板段など、足元は変化して行く。 傾斜部にある板段が3箇所(数えたらそれぞれ86、212、267段、登りが結構大変だったので帰りに数えながら降りた…) 一部落石の危険区域は通行規制され、藪化で通る事が困難な箇所もあり注意が必要。キントリ坂から本山へは登れませんでした。 |
その他周辺情報 | 地図に不思議なマーク。自衛隊のレーダー施設が本山と毛無山頂上にあります。 真山神社 なまはげ伝承館 門前五社堂 男鹿水族館GAO 入道崎灯台 ゴジラ岩 男鹿温泉郷 紫陽花寺(雲昌寺) 寒風山 八望台からの一の目潟、二の目潟 石焼料理 なまはげオートキャンプ場 他 |
写真
10:08進むと舗装道路沿いに詰所小屋、中から警らのおじさんが出て来て、この先に公衆便所があるから廻って来な、本山には自衛隊の通信設備があり登れないが赤神神社があるから周れると、お陰で予定変更!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する