記録ID: 3315418
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ササユリを見に金剛山(カトラ谷〜伏見峠〜久留野峠)
2021年06月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 825m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:21
距離 11.7km
登り 829m
下り 830m
14:39
天候 | 曇り時々晴れ (山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は倒木が多く滑りやすく注意が必要でした。危険な場所にはロープがあり助かりました。金剛山山頂とちはや園地には売店がありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | コロナ感染防止を考慮して車で登山口に行きました。このところ自宅にいることが多く体力が落ちていることを感じながらカトラ谷を登りました。6月下旬にしては涼しく、谷を流れる冷たい水や涼しい風に癒やされました。金剛山山頂は人が多く大阪で人々に親しまれている山であることを感じました。帰りの伏見峠から久留野峠ではクマザサの中に咲くササユリに出会うことができたいへん幸せでした。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する