また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 331619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

笊ヶ岳(椹島からピストン)

2013年08月10日(土) 〜 2013年08月12日(月)
 - 拍手
GPS
12:46
距離
19.5km
登り
2,714m
下り
2,694m

コースタイム

今回のコース
(1日目) 移動日
静岡駅→(南アルプス登山線)→畑薙第一ダム→(送迎バス)→椹島(テン泊)
(2日目)
椹島→笊ヶ岳→椹島(登山小屋泊)
(3日目)移動日
椹島 →(送迎バス)→畑薙第一ダム→(南アルプス登山線)→静岡駅

だいたいのコースタイム
椹島(4:30発)→笊ヶ岳(9:35着) 5'05
笊ヶ岳(10:40発)→椹島(14:10着) 3'30
天候 8/11(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
静岡駅→(南アルプス登山線)→畑薙第一ダム 3時間25分 3,000円
畑薙第一ダム→(送迎)→椹島 1時間 東海フォレストの宿泊必須
復路は逆で。東海フォレストの送迎バスについては下記参照
http://www.t-forest.com/alps/attention.html#name-bus
コース状況/
危険箇所等
(コース全体)
踏み跡明瞭。夜間は踏み跡が見えにくいですが、赤テープが所々あるので目印になります。
水は沢があるので豊富です。
トイレはありません。

(破線、トラバース道のところ)
道幅の狭いトラバース&沢と間の尾根の登下降となりますが、
山道を歩き慣れている方なら問題ないと思います。

(携帯電話)
椹島でソフトバンク使えました。
auとdocomoはダメみたいです。

(番外編/鳥森山)
お散歩コースです。
静岡駅
「しずてつ・南アルプス登山線」の乗り場は8番
2013年08月10日 09:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:27
静岡駅
「しずてつ・南アルプス登山線」の乗り場は8番
畑薙第一ダムをすっとばして(写真撮るの忘れてました)、椹島
まずはこの中で受付を済ませます。
2013年08月10日 14:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 14:45
畑薙第一ダムをすっとばして(写真撮るの忘れてました)、椹島
まずはこの中で受付を済ませます。
中には山関連の雑誌のほか、インターネットコーナーもありました。
2013年08月10日 15:39撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:39
中には山関連の雑誌のほか、インターネットコーナーもありました。
宿泊棟には自販機(ビールもあり)や
2013年08月10日 15:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:37
宿泊棟には自販機(ビールもあり)や
給湯器がありました
2013年08月10日 18:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 18:33
給湯器がありました
レストハウス「椹さわら」
2013年08月10日 15:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:40
レストハウス「椹さわら」
営業時間
2013年08月10日 15:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:40
営業時間
店内
夜はジャジーな雰囲気
2013年08月10日 15:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:41
店内
夜はジャジーな雰囲気
冷たいジュースや生ビール、ケーキセットや軽食がいただけます。
2013年08月10日 15:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:41
冷たいジュースや生ビール、ケーキセットや軽食がいただけます。
登山小屋はこの真ん中
手前の小屋には
2013年08月10日 15:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:43
登山小屋はこの真ん中
手前の小屋には
コインロッカーがあります
2013年08月10日 15:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:43
コインロッカーがあります
登山小屋はこんな感じ
虫除け必携
2013年08月11日 14:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:23
登山小屋はこんな感じ
虫除け必携
広くて気持ちのよいテン場
この日は25張りくらい
2013年08月13日 00:04撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 0:04
広くて気持ちのよいテン場
この日は25張りくらい
虫除け&蚊取り線香必携
2013年08月11日 16:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 16:40
虫除け&蚊取り線香必携
奇麗な自炊室
2013年08月10日 15:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:45
奇麗な自炊室
8/11(日)
笊ヶ岳登山口はこのロープと看板が目印
ここの奥に
2013年08月11日 04:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 4:41
8/11(日)
笊ヶ岳登山口はこのロープと看板が目印
ここの奥に
登山道入口があります
2013年08月11日 04:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:41
登山道入口があります
目印は
赤テープや黄色テープ
2013年08月11日 04:57撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:57
目印は
赤テープや黄色テープ
赤ペンキや黄色ペンキ
2013年08月11日 05:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:07
赤ペンキや黄色ペンキ
積み石や
2013年08月11日 06:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:17
積み石や
やじるし看板などがあります
2013年08月11日 07:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:53
やじるし看板などがあります
標柱
2013年08月11日 06:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:43
標柱
標柱正面
この先からトラバース道となります
2013年08月11日 06:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:43
標柱正面
この先からトラバース道となります
トラバース道
2013年08月11日 06:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:53
トラバース道
道幅が狭い
2013年08月13日 00:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 0:11
道幅が狭い
ロープはこんな感じや
2013年08月11日 06:57撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:57
ロープはこんな感じや
こんな感じの補助的なものでした
2013年08月11日 07:02撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:02
こんな感じの補助的なものでした
渡渉その1
水チョロチョロ
2013年08月11日 06:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:55
渡渉その1
水チョロチョロ
渡渉その2
水チョロチョロ
2013年08月11日 07:00撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:00
渡渉その2
水チョロチョロ
渡渉その3-1
水ボチボチ
2013年08月11日 07:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:16
渡渉その3-1
水ボチボチ
渡渉その3-2
水ボチボチ
2013年08月11日 07:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:17
渡渉その3-2
水ボチボチ
渡渉その4
水ボチボチ
2013年08月11日 07:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:33
渡渉その4
水ボチボチ
渡渉その5
水ボチボチ
2013年08月11日 07:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:44
渡渉その5
水ボチボチ
渡渉その6
水チョロチョロ
2013年08月11日 07:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:54
渡渉その6
水チョロチョロ
このお花がたくさん
2013年08月11日 08:09撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:09
このお花がたくさん
上倉沢のあたりでは群生してました。
2013年08月11日 08:09撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:09
上倉沢のあたりでは群生してました。
上倉沢の源流部
2013年08月11日 08:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:11
上倉沢の源流部
対岸下手(右下)に赤テープが見えます
2013年08月13日 00:30撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 0:30
対岸下手(右下)に赤テープが見えます
しばらく樹林帯を行くと
2013年08月11日 08:18撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:18
しばらく樹林帯を行くと
涸沢にでます
2013年08月11日 08:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:21
涸沢にでます
赤テープを追って
2013年08月13日 00:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:31
赤テープを追って
左手にこの赤テープと
2013年08月13日 00:32撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:32
左手にこの赤テープと
この目印が出て来たら涸沢から離れて
2013年08月11日 08:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:35
この目印が出て来たら涸沢から離れて
樹林帯へ戻ります
2013年08月11日 08:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:35
樹林帯へ戻ります
椹島下降点
ここまで来たら山頂まであとひと登り
2013年08月11日 09:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:08
椹島下降点
ここまで来たら山頂まであとひと登り
ややうるさい足下とハイマツを抜けると
2013年08月11日 09:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:11
ややうるさい足下とハイマツを抜けると
笊ヶ岳山頂
2013年08月11日 09:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:37
笊ヶ岳山頂
山頂からの景色
赤石岳方面
2013年08月11日 09:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 9:42
山頂からの景色
赤石岳方面
荒川三山と赤石岳
2013年08月11日 09:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 9:42
荒川三山と赤石岳
聖岳と上河内岳〜茶臼岳〜光岳方面
2013年08月11日 09:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 9:43
聖岳と上河内岳〜茶臼岳〜光岳方面
塩見岳も見えました
2013年08月11日 10:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 10:13
塩見岳も見えました
塩見岳のアップ
2013年08月11日 10:14撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 10:14
塩見岳のアップ
千枚小屋アップ
2013年08月11日 10:14撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 10:14
千枚小屋アップ
荒川小屋アップ
2013年08月11日 10:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 10:15
荒川小屋アップ
振り返ると「小笊」
2013年08月11日 09:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:41
振り返ると「小笊」
帰りの涸沢はここが最終の目印
ここを
2013年08月11日 11:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:19
帰りの涸沢はここが最終の目印
ここを
右岸に入ります
2013年08月11日 11:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:19
右岸に入ります
帰りの上倉沢の源流部は対岸上手(右上)方向に
2013年08月13日 00:39撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:39
帰りの上倉沢の源流部は対岸上手(右上)方向に
赤テープが見えます
2013年08月13日 00:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:40
赤テープが見えます
水は豊富
2013年08月11日 11:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:46
水は豊富
お疲れさまでした
2013年08月11日 14:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:07
お疲れさまでした
帰りの「しずてつ・南アルプス登山線」はここから乗ります。
行きのバス停とは違うところでした。
2013年08月12日 13:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:53
帰りの「しずてつ・南アルプス登山線」はここから乗ります。
行きのバス停とは違うところでした。
[番外編/ご飯]
ジップロックご飯、3度目の挑戦
2013年08月11日 16:50撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 16:50
[番外編/ご飯]
ジップロックご飯、3度目の挑戦
山友さんに習って、カレーポットと卵で
2013年08月11日 16:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 16:54
山友さんに習って、カレーポットと卵で
生卵を乗せたカレーを作りました。
2013年08月11日 17:10撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 17:10
生卵を乗せたカレーを作りました。
残ったごはんはふりかけをまぜて、おにぎりに。
2013年08月11日 17:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 17:21
残ったごはんはふりかけをまぜて、おにぎりに。
[番外編/鳥森山]
8/11(月)
最終日、バスまで時間があったので、椹島から3時間ほどで往復できる鳥森山へ
2013年08月12日 04:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:42
[番外編/鳥森山]
8/11(月)
最終日、バスまで時間があったので、椹島から3時間ほどで往復できる鳥森山へ
こんな感じのお散歩コースです
2013年08月12日 06:00撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:00
こんな感じのお散歩コースです
解説が所々にあり楽しく歩けます
2013年08月12日 06:03撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:03
解説が所々にあり楽しく歩けます
三種の針樹
2013年08月12日 06:03撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:03
三種の針樹
笊ヶ岳の展望もありました
2013年08月12日 06:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:07
笊ヶ岳の展望もありました
双耳峰に見えないとイマイチ笊ヶ岳だとわかりません。
2013年08月12日 06:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:07
双耳峰に見えないとイマイチ笊ヶ岳だとわかりません。
鳥森山山頂
2013年08月12日 06:10撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:10
鳥森山山頂
赤石岳と聖岳、上河内岳が見えるビューポイントです
2013年08月12日 06:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:11
赤石岳と聖岳、上河内岳が見えるビューポイントです
東屋もあり
2013年08月12日 06:32撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:32
東屋もあり
[番外編/iPhoneアプリ]
山と高原の地図
2013年08月13日 00:48撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 0:48
[番外編/iPhoneアプリ]
山と高原の地図

感想

笊ヶ岳では3人の方にお会いしたのみでしたが
お三方共強者ばかりで
一人目 北から白峰南嶺を縦走して来られたであろう椹島へ下りて行かれた方
二人目 畑薙第一ダムから青薙山経由で農鳥岳まで縦走という方
三人目 平岡ダムから池口岳経由で光岳〜茶臼岳〜聖岳〜赤石岳〜椹島経由の笊ヶ岳〜雨畑
    (なんと2泊3日)の方
という素晴らしい方々でした。
そういえば、椹島までのバスの中から「トランスジャパンアルプスレース」に出ていた選手も見かけました。
南ア南部、恐るべしです。

今回のルート記録はiPhoneアプリの「山と渓谷地図」をiPad miniで使用。
自分の位置が即座に分かるので、バリエーションに入るときに役立ちそう。
ヤマレコとも連携できて、簡単にルート登録ができました。
9h45mの使用で充電残量71%

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7697人

コメント

すごい×2
相変わらずの健脚ですね。
南アの南に行くと言っていたのは、ここでしたか。
ちょっとマイナーチックな所かなぁ

テント場気持ちよさそうですね。

今回はiPad持参でしたか。
山と高原のアプリはどんな感じでしたか?ちょっと興味アリ
2013/8/13 21:57
ここでした!
笊が岳はず〜っと行きたいと思っていたのですが
去年はしずてつさんの南アルプス登山線が運行しなかったし、
今年は海の日連休のお天気が微妙だったりで、なかなか行けず、
今回やっと念願が叶ったのでした

ここのテン場はホント気持ち良かったですよ。

山と高原のアプリ、拡大で等高線も良く見えるし
小屋情報や温泉情報も付属していて、なかなかです。
今度お試しで使ってみてください。アプリは無料で地図が450円でした。
2013/8/13 22:55
ゲスト
こんにちわ
rokuさんは健脚でいらっしゃいますね。

以前、黒戸尾根を登っているいるときにベテランのハイカーの方に笊の方がはるかにきついと言っておられたのを思い出しました。

笊からの展望はいかがだったでしょうか。
自分もまだ未踏なので笊ヶ岳行きたいですね。

詳細な情報ありがとうございます。
2013/8/14 7:25
meta_bomanさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
いえいえ、私なんて全然健脚じゃないんですよ
もっと凄い方々がいらっしゃいますから…

黒戸尾根よりキツいと言われているのは
きっとコースタイムが登りだけで10時間という「雨畑」から登るほうだと思います。
私も次は「雨畑」から狙ってます
今回の椹島からのコースはそんなにキツくはなかったです。

樹林帯をひたすら登ったあとに
開けた笊ヶ岳の頂上から見る南ア南部のお山勢揃いは感動ものでした。
ぜひぜひ、meta_bomanさんも「雨畑」から。
2013/8/14 11:30
お疲れ様でした。
いい天気でよかったね。

椹島からは入ったことがないので参考になります。

来年は僕も笊ヶ岳と登り損ねている悪沢岳をこのルートから狙ってみようかな。

また、いろいろ情報交換しましょう。
2013/8/14 12:37
のんびりした休日でした。
ホントいい天気で、南ア南部まで行って、日帰りとはもったいなかったと思いつつ
かな〜りのんびりした休日を過ごしました

まっちゃんは、悪沢岳以外は全部登ってるから
悪沢岳のあとに笊に行けば、塩見岳から光岳まで全部見られて
感動が大きいかも。
2013/8/15 17:21
漢字、調べちゃいました(汗)
笊ヶ岳?
椹島?

難しい!
読めませんでした(笑)

場所も、どこだろ??
地図をグーーーっと引いてやっと
南アルプスなんですね


もっと勉強しないと・・・いけませんね。


「山と渓谷地図」アプリ、ダウンロードしたまま、
無料の範囲でしか使ってないですが、良さげですね!
今度、地図落としてみようかな?
2013/8/17 16:58
nori0210さん
南ア南部は読めない地名・山名が多いですね
でも面白そうなルートがいろいろあるようです。
一夏籠りたいくらいです

アプリ、自分の居る場所が地図上ですぐに分かるので
水場の位置も逃すことなく、使えそうです。

カレーポット、美味しかったです!
2013/8/18 18:17
rokuさん、こんばんは!
ひとたび行きたいとなったら我慢できない性格なんだね〜

3日間の行程なら、てっきり二軒小屋に泊まったんだと思ってたよ。

それにしても良いアプリをゲットしたね!
これなら鶏冠から木賊のシャクナゲロードも心配なさそうだね
2013/8/18 22:23
kengamineさん
我慢ができないようです(笑)
二軒小屋は予約が取れなかったんです。
で、椹島からピストンになりました。
いつかあのディナーを食べに行きたいです。

アプリ、実はシャクナゲロードで使えるかな?っと思って
今回お試しで使用してみました。
これでシャクナゲ遭難する確立はかなり減ったと思われます。
あとはいつ行けるか…
2013/8/19 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら