ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

椹島ロッヂ(さわらじまろっぢ)

都道府県 静岡県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

椹島にある宿泊施設

"椹島ロッヂ"
"椹島ロッヂ"

営業期間

4月中旬〜11月上旬

宿泊

1泊2食:14,000円(7月中旬〜10月中旬)、11,000円(それ以外)

食事
夕食:2,000円
朝食:1,000円
お弁当:1,000円

テント場
2,000円/人

設備

風呂、シャワー(500円)

予約方法

WEB、電話(10:00〜16:00)

連絡先

電話:0547-46-4717(株式会社特種東海フォレスト、9:00〜16:00)
HP:東海フォレスト_椹島ロッヂ

特徴

"椹島ロッヂ:夕食の一例"
"椹島ロッヂ:夕食の一例"


"椹島ロッヂ:朝食の一例"
"椹島ロッヂ:朝食の一例"


"椹島ロッヂ:お弁当の一例"
"椹島ロッヂ:お弁当の一例"


"椹島ロッヂ:客室"
"椹島ロッヂ:客室"


"椹島ロッヂ:玄関"
"椹島ロッヂ:玄関"

更新日:2024/8/29
基本情報
標高 1123m
場所 北緯35度25分53秒, 東経138度12分25秒
カシミール3D
https://www.t-forest.com/alpsinfo/sawarajima-lodge/

椹島ロッジは、南アルプス南部の登山基地ですが、交通の便が悪いため、夏季でも静かな場所です。ロッジは、ダム建設現場だった時の宿舎をそのまま利用しているため、内部はきれいですが、外見はプレハブのような建物です。お風呂もあり、宿泊者は利用できます。(日帰り客は、シャワーのみ)周辺は、自然が豊富で、近くには大井川が流れ、とてもいい場所だと思います。登山口は、近く、林道に出るとすぐです。
登山口 ロッジから徒歩5分くらいで林道に出て、左に曲がると赤石岳の登山口、右に曲がると滝見橋で、千枚岳の登山口となる
山小屋 収容人数:200名 1泊2食:夏季9000円 普通8000円 お弁当:1000円
トイレ 無料で利用可
水場 ロッジの目の前にある
食事 レストハウスで昼食などは食べられる 夕食・朝食は、ロッジの食堂で17:00〜
お風呂 シャワー利用可(宿泊客はお風呂がある)
バス停 送迎バス(ロッジ椹前)

付近の山

「椹島ロッヂ」 に関連する記録(最新10件)

塩見・赤石・聖
28:1553.2km5,383m10
  218     32  6 
2025年07月27日(3日間)
塩見・赤石・聖
27:0048.8km4,721m10
  210     37 
2025年07月25日(4日間)
塩見・赤石・聖
22:07160.9km8,376m10
  11     116  8 
2025年07月25日(2日間)
塩見・赤石・聖
18:3728.9km3,139m8
  18    21 
ヤス, その他2人
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
27:1940.4km4,570m10
  83     32  2 
macaron428, その他1人
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
21:0127.7km3,089m8
  14    21  6 
kita, その他4人
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
18:2527.8km3,065m8
  72     22 
c0926, その他2人
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
24:2245.8km4,623m10
  109     20 
tak165, その他1人
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
23:0629.8km3,141m8
  31     17 
2025年07月25日(3日間)
塩見・赤石・聖
21:3127.5km3,067m8
  49    26  2 
2025年07月25日(3日間)