ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331712
全員に公開
ハイキング
四国

【徳島】八面山〜綱付山

2013年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:51
距離
10.7km
登り
1,401m
下り
588m

コースタイム

07:42 国道438号駐車地点
08:19 久藤中登山口
08:51 最終民家
08:55〜09:07 休憩
09:41〜09:49 八面山まで残り1kmの看板
10:12 奥大野方面分岐
10:27 八面山山頂
11:04〜11:44 休憩
12:10 犬石峠方面分岐
12:21 綱付山山頂
12:32 犬石峠方面分岐
13:33 犬石峠

ここから自転車でのコースタイム
13:37 犬石峠
14:07 国道438号駐車地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
貞光川
2013年08月11日 20:50撮影
8/11 20:50
貞光川
登山口へ
2013年08月11日 20:50撮影
8/11 20:50
登山口へ
日差し
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
日差し
木材
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
木材
廃車
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
廃車
登山口へ
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
登山口へ
登山口へ
2013年08月11日 21:00撮影
8/11 21:00
登山口へ
廃車
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
廃車
荷物用モノレール
2013年08月11日 21:00撮影
8/11 21:00
荷物用モノレール
登山口
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
登山口
登山道
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
登山道
集落跡
2013年08月11日 20:51撮影
1
8/11 20:51
集落跡
立ち入り禁止の家
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
立ち入り禁止の家
立ち入り禁止の家
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
立ち入り禁止の家
登山道
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
登山道
2013年08月11日 20:59撮影
8/11 20:59
テープ
2013年08月11日 20:57撮影
8/11 20:57
テープ
登山道の案内
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
登山道の案内
根っこがすごい
2013年08月11日 20:56撮影
8/11 20:56
根っこがすごい
八面神社
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
八面神社
廃屋
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
廃屋
廃屋の中
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
廃屋の中
八面神社
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
八面神社
八面山山頂
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
八面山山頂
山稜
2013年08月11日 20:51撮影
8/11 20:51
山稜
山稜
2013年08月11日 20:52撮影
8/11 20:52
山稜
インスタントラーメン
2013年08月11日 20:52撮影
1
8/11 20:52
インスタントラーメン
犬石峠方面分岐
2013年08月11日 20:52撮影
8/11 20:52
犬石峠方面分岐
登山道
2013年08月11日 20:52撮影
8/11 20:52
登山道
綱付山山頂
2013年08月11日 20:52撮影
2
8/11 20:52
綱付山山頂
登山道
2013年08月11日 20:59撮影
1
8/11 20:59
登山道
犬石峠
2013年08月11日 20:52撮影
1
8/11 20:52
犬石峠
自転車
2013年08月11日 20:52撮影
8/11 20:52
自転車

感想

いろいろ忙しく、全然ヤマレコに投稿できませんでした。
投稿はしてないけど、6〜7月も登山行っていました。
・東赤石山(床鍋ルート)
・剣山(見ノ越ルート)
・赤石山(筏津ルート)
・三嶺(癒しの温泉郷ルート)
・富士山(富士宮登山口)
・天狗塚〜三嶺縦走(久保登山口〜癒しの温泉郷登山口)

ここから今日の記事。

今日は登山、5時10分起床、20分出発。 先週結構疲れた登山だったので、今週はちょっと軽めに。
八面山〜綱付山の縦走をすることに。 下山口となる、犬石峠に自転車を置いて、国道438号線、石鉄神社の鳥居付近に駐車。 登山口まで車で上がってしまうと、自転車で坂道を登ることになってしまうので。

先日、カメラマンの男性と会って話をして、山にカメラを持って行ってみようかな、と思い、今日はデジタル一眼レフを持ってきた。
いつもは防水のコンパクトカメラを愛用しているのだけど、性能で見ると全然違う。
ただ、一眼レフはでかくて邪魔。 常に撮れるよう首から下げたりしていたら、登山どころじゃないかもしれない。 しかも雨降って来たらちゃんと防水もしないといけないし。
そんなわけで、一度も一眼レフを山に持って行ったことがなかったし、持って行くつもりもなかった。 今回、初挑戦。

駐車地点からまずは登山口まで登っていく。 ちょっと距離があり、写真を撮りながら歩いていく。 が、ずっと登り坂なので、汗が…… 途中で軽トラのお兄さんに声をかけられたり、シニアカーのおばあさんに声をかけられたり。
今回の登山口となる「久藤中」に行く道を歩いているのだけど、この道の先には集落があるだけで、抜け道になっていないので、知らない人が来たから声かけてくれたのだろうか?

40分ほど歩き、ようやく登山口に到着。 さて、ここから登山道。
しばらくは荷物用のレールが横を通っている。 20分くらい歩いて、無人の民家2軒に到着。 初めてこの山に登った2年前の春、登山口で軽トラの高齢のおじいさんと遭遇した。 そのおじいさんは犬を2匹連れ、この民家まで歩き、入っていった。
家の前には鎖につながれた犬が5匹くらいいた。
それが今は、家は立ち入り禁止の張り紙がしてあり、犬がいる形跡もない……
これはひょっとして……

2軒の民家の裏手に回るよう登山道は続いている。 そこからさらに歩き、最終民家に到着。 この民家の軒下を通過し、本格的な山道へ。

徒渉ポイントを通過した所でいったん休憩。 カメラが邪魔すぎる…… かといって、ザックの中にしまったら、ほとんど撮るチャンスが無くなってしまうし…… もうしばらく、首から下げて頑張るか……

山道を少し歩いて、再び徒渉。
さて、この山はここからがきつい。
登山地図によると、この地点の標高が800mくらい。 ほぼ一直線に八面神社まで登る。 八面神社の標高は1300mくらい。 一気に500mも標高を上げなくてはならない。
グネグネした道ならまだしも、ここの登山道は一直線だ。
気合を入れて歩いていく。 が、汗が噴き出す。 ずっと同じ景色で写真を撮るような場所もない、カメラが邪魔だ…… 八面山まで残り1kmの看板でいったん休憩し、一気に尾根まで駆け上がった。 ようやく八面神社に到着。
このまま山頂まで上がってしまおう。

八面山山頂に到着。 景色はいいはずなのだけど、今日は白く霞んでいてあまり見ることができない。
休みたいが、さっき休んだばかりなので、もうちょっと先まで歩いてから休もうか。

ここから綱付山までは山稜を歩いていく感じなのだが、2年前に思いっきり迷った。
なので、どこの道を下りていくのかなどは完璧に覚えている。
八面山山頂手前の岩場から、谷の方に向かってピンクテープがつながっているのだけど、道らしいものは見えなかった。 テープも新しいし、たぶんそっちが本来のルートなのだろうけど、そっちは歩いたことが無いので、前回見つけた方の道で歩いていく。
山頂越えて2分ほど歩き、5mほどの小ピークがある。 そこの右手に壊れた祠がある。
その祠から、一気に真下に下りていく。 こちらもテープが所々に見えるのだけど、古いのばかりなので、あまり利用されていないのだろう。
ここを道なりに下りていくと、最終的には南方面からの道と合流する。

この合流してからすぐの所でも2年前迷ってしまった。
ピンクテープはそのまま北斜面を緩やかに下っていく。 そのテープ通りに歩いて行ったら、下りすぎて、どうやらこのまま下まで下りてしまう様子だった。
北斜面ではなく、緩やかに南斜面を歩いて行っても樹林帯の中で道もなく、最終的には岩場に行きついた。
正解は山稜を真っ直ぐ登っていく。 目印となるテープなどは一切なかったのだけど、これが正解ルート。

一旦岩場の上に出て、再び樹林帯に入る。
ここからは山稜も広くなり、道に迷うようなところはないはず。

途中で休憩。 今日はインスタントラーメンを持ってきてある。
めちゃめちゃ暑いが、熱いインスタントラーメンを食べてエネルギー補給。

さて、綱付山を目指そうか。 少し歩くと、犬石峠との合流地点に到着。 綱付山はもう目前。 またここに戻ってくるので、ザックはここに置いて、空身で綱付山山頂まで行ってきた。 山頂からは全く景色見えず……

さて、あとは犬石峠に下りるだけ。
ここからの道も、前回迷ってしまった。 誤って変なところを下りてしまい、最終的には通行止めの林道に下り、犬石峠までエ1時間近く歩くことになった。

今年になってから、犬石峠〜綱付山のピストンをしたので、道は分かっているつもりだった。
が、大きな岩が3つほど転がっているあたりから、向かって右手方面にピンクテープが続いている。 従って斜面を下りて行ったが、どう見ても登山道っぽくない道になってしまった。 これは間違っている感じがしたので、岩が3つある付近まで登りかえして、目印はないけど、そのまま真っ直ぐ歩いて行った。
やはりこちらが正解で、しばらくしてテープを発見。 そのまま無事に犬石峠まで下山することができた。

地図上では悪路なので、道には迷いやすいのは承知なのだけど、一瞬であれ迷ってしまったのは残念だった。 もっとルートを見つける力を身につけなくては。

ここから駐車地点までは自転車で下る。 約15kmの下り坂、風が気持ちよく、30分ほどで車に到着。
今日はそんなに長い登山じゃなかったのに、持ってきたお茶2Lを飲み干してしまった。
それとは別に水は1L持っており、600mlくらいはラーメンで使ってしまったので、残り400mlくらい。 ここまで暑くなるとは思っておらず、もう少し水分持たないと不安だなぁ。 今日の山は水場無いので、あと2時間くらい歩くことになったらやばかったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら