ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331722
全員に公開
ハイキング
比良山系

帰省中の「孫・息子」と蓬莱山を経由しての筈が

2013年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 miya72 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
6.1km
登り
968m
下り
974m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:49 山麓駅
13:00 頂上駅(打見山)
13:10 遊びの広場
    (遊び)
13:52 三角点タッチ
14:00 昼食タイム
14:35 再び 遊びの広場
15:29 頂上駅(臨時便)
15:40 山麓駅
15:49 駐車場(帰路)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往)びわ湖バレイ:山麓駅
復)びわ湖バレイ:頂上駅
コース状況/
危険箇所等
 京都から自家用車で来たのですが大渋滞で一般道を利用しました。無料の湖西道路(161号)も超渋滞で予定が大きく変わりました。
やっと駐車場に到着です(12:30過ぎ)
2013年08月11日 18:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:27
やっと駐車場に到着です(12:30過ぎ)
山麓駅まで歩いて
2013年08月11日 18:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:28
山麓駅まで歩いて
12時49分の臨時便に乗ります
2013年08月11日 18:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:29
12時49分の臨時便に乗ります
頂上駅に着きました
(帰りの最終は、17:00と案内されました)
2013年08月11日 18:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:29
頂上駅に着きました
(帰りの最終は、17:00と案内されました)
今日の行動地図(1/25000)も持参していますが このルートは、時間が足りません。急遽「蓬莱山⇔少女郎ケ池」に変更します。
今日の行動地図(1/25000)も持参していますが このルートは、時間が足りません。急遽「蓬莱山⇔少女郎ケ池」に変更します。
「ヘメロカリス」がお出迎え
2013年08月11日 18:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:30
「ヘメロカリス」がお出迎え
天気は。良いのですが琵琶湖は、見えません。
2013年08月11日 18:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:31
天気は。良いのですが琵琶湖は、見えません。
リフトに乗ると言い出しました。
(悪い予感がします)
2013年08月11日 18:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:31
リフトに乗ると言い出しました。
(悪い予感がします)
遊びの広場で蓬莱山に上る前に遊びだしました。
『兄:竹馬を上手に乗りこなします』
2013年08月11日 18:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:34
遊びの広場で蓬莱山に上る前に遊びだしました。
『兄:竹馬を上手に乗りこなします』
『弟:バスケット』
2013年08月11日 18:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:35
『弟:バスケット』
『弟:竹馬の練習』
2013年08月11日 18:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:36
『弟:竹馬の練習』
『弟:サッカー』
2013年08月11日 18:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:37
『弟:サッカー』
『兄:パンの袋が「パンパン」とダジャレで大喜び』
2013年08月11日 18:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 18:37
『兄:パンの袋が「パンパン」とダジャレで大喜び』
やっと上り始めました(13:30)
2013年08月11日 18:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:38
やっと上り始めました(13:30)
記念写真
2013年08月11日 18:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:39
記念写真
遊びの広場と打見山
2013年08月11日 18:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:39
遊びの広場と打見山
「バッタ」を捕まえました
2013年08月11日 18:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:40
「バッタ」を捕まえました
武奈ケ岳が見えています
2013年08月11日 18:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:40
武奈ケ岳が見えています
2013年08月11日 18:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:41
2013年08月11日 18:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:42
2013年08月11日 18:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:42
やっと到着
三角点タッチ(14;00)
2013年08月11日 18:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 18:42
やっと到着
三角点タッチ(14;00)
地蔵さん
2013年08月11日 18:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/11 18:43
地蔵さん
この時点で「小女郎ケ池往復」も諦めました。
(今日は、孫と遊ぶことにしました)
2013年08月11日 18:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:43
この時点で「小女郎ケ池往復」も諦めました。
(今日は、孫と遊ぶことにしました)
「兄:ハンモックで上手にバランスを--」
2013年08月11日 18:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:44
「兄:ハンモックで上手にバランスを--」
「弟:代りたいので揺らせます」
2013年08月11日 18:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 18:44
「弟:代りたいので揺らせます」
「弟:バランスが難しいようです」
2013年08月11日 18:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:46
「弟:バランスが難しいようです」
「小女郎ケ池」は、ここを下りるのか?
私は、まだ未練があります。
2013年08月11日 18:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:48
「小女郎ケ池」は、ここを下りるのか?
私は、まだ未練があります。
琵琶湖の景色は、イマイチです。
2013年08月11日 18:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:48
琵琶湖の景色は、イマイチです。
昼食にしました。
2013年08月11日 18:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:49
昼食にしました。
「トンボ」も捕まえました。
(放してやりました)
2013年08月11日 18:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:49
「トンボ」も捕まえました。
(放してやりました)
広場で見つけていた「クライミング」をするために
2013年08月11日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:50
広場で見つけていた「クライミング」をするために
急いでリフトで下りることにしました。
2013年08月11日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:50
急いでリフトで下りることにしました。
駆け足です
2013年08月11日 18:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:51
駆け足です
その前に輪投(Cowboy)に挑戦
父に手解きを受けて
2013年08月11日 18:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:52
その前に輪投(Cowboy)に挑戦
父に手解きを受けて
「兄:挑戦」
2013年08月11日 18:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:53
「兄:挑戦」
「弟:挑戦」
2013年08月11日 18:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:53
「弟:挑戦」
「兄:挑戦2」
2013年08月11日 18:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:54
「兄:挑戦2」
「弟:挑戦2」
2013年08月11日 18:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:55
「弟:挑戦2」
「兄:挑戦3」
2013年08月11日 18:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:55
「兄:挑戦3」
「弟:挑戦3」
2013年08月11日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:56
「弟:挑戦3」
ロッククライミングに挑戦
(モンベルでやったことがあるそうです)
2013年08月11日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:56
ロッククライミングに挑戦
(モンベルでやったことがあるそうです)
「弟:だいぶ苦労をしています」
2013年08月11日 18:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:57
「弟:だいぶ苦労をしています」
「弟:それでもなんとか上りつめました」
2013年08月11日 18:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:58
「弟:それでもなんとか上りつめました」
今度は、横歩きのクライミング
2013年08月11日 18:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 18:59
今度は、横歩きのクライミング
こちらの方が難しいようで----
2013年08月11日 19:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:00
こちらの方が難しいようで----
父も童心にかえって必死です。
2013年08月11日 19:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:00
父も童心にかえって必死です。
大分お疲れになってきまして、やっと終了
2013年08月11日 19:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:01
大分お疲れになってきまして、やっと終了
今度は、風速マシン
2013年08月11日 19:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:02
今度は、風速マシン
台風並みの強風が吹きつけます。
2013年08月11日 19:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:03
台風並みの強風が吹きつけます。
子供も大人も大はしゃぎです。
2013年08月11日 19:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:03
子供も大人も大はしゃぎです。
疲れないのか不思議です。
2013年08月11日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:04
疲れないのか不思議です。
嬉しそう♫
2013年08月11日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:04
嬉しそう♫
帰りが混むかもしれないので帰ることにしました
2013年08月11日 19:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:05
帰りが混むかもしれないので帰ることにしました
山麓駅でカキ氷を頂きました
2013年08月11日 19:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:06
山麓駅でカキ氷を頂きました
冷たくて美味しかった!!
2013年08月11日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 19:07
冷たくて美味しかった!!
「兄:ロープ登り」
2013年08月11日 19:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:05
「兄:ロープ登り」
「弟:すぐ兄貴の真似」
2013年08月11日 19:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/11 19:09
「弟:すぐ兄貴の真似」
まだ、未練たっぷりですが帰途に着きました。
(楽しかったそうです)
2013年08月11日 19:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/11 19:08
まだ、未練たっぷりですが帰途に着きました。
(楽しかったそうです)
撮影機器:

感想

帰省予定の息子と何回か打合わせをして、びわ湖バレイ経由で「蓬莱山・夫婦滝」に行くことでしました。事前にカシミール3Dで登山地図を作成しGPSにアップして備えました。

 朝 少し出発が遅くなりましたが身支度を整え自家用車でカーナビでルートを探りますと名神は、大渋滞しています。諦めて一般道を渋滞道路を避けて進みましたが山科の辺りで捕まってしまいトロトロ運転になりました。

 気は、焦りますが仕方がないのでコース変更を検討しながら3時間余り(通常1時間)掛って山麓駅です。ラッキーは、臨時便が出ていたこと。さほど待つことなく山頂駅です。山頂(13時)は、やっぱり涼しくて 下界とは、5度以上違うように感じます。

 場内放送で、今日の最終は、17時とのこと 多分込み合うので少し早い目に切り上げることにすると滞在時間は、3時間しかありません。少女郎ケ池往復もチョト厳しいと思われますが取り合えず出発しました。

 リフトに乗りたいと孫、降りたところが遊びの広場。少し遊びたいと孫。もう殆ど池行きは、駄目でしょう。楽しそうに遊んでいる姿を見ていると諦めも付きます。

 やっと 蓬莱山に上り始めました。草むらで虫を探しながらの行動なのでなかなか進みませんが虫探しは、上手です。途中 立ち止まって待ちますが行動が起きません。

 私から遅れて三角点タッチ。遠くに「武奈ゲ岳」、左下のあの尾根道を進むと「小女郎ゲ池」に行くことが出来るのでしょう。と 涼しい風を感じながら考えています。

 遅い昼食を摂ります。孫達は、どこで見つけてきたのか 昆虫網を持って走り回ってトンボ捕りに夢中。暫くして今度は、ロッククライミングをやりたいと言い出しました。リフトで来る間で見つけていたようです。帰りの時間のことがあるので下りのリフトに乗せました。(今日は、歩いたような気がしません)

 クライミングは、モンベルの店舗でやったことがあって壁を上がっては、滑り台で下りてきてはの 繰り返してです。

 次のクライミングの横歩きに移りました。こっちの方が難しいようで半分も進むことができません。父親も子供に混ざって頑張っていますが手の力がなくなってやっと終わりにしてくれました。

 山歩きは、出来ず足は、何か不満げですが気分は、充実した一日となりました。
ツマラナイ「ヤマレコ」になりましたが こんな筈ではなかったので勘弁ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら