百名山37座目:旭岳〜北海のアルプス〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 705m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
可憐と過激の共存する山。
↓登山記詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-Lq
★ルートレビュー★
難易度:C
登山道に危険個所はありませんが
登りやすい環境に反してアルプス並みの高山環境。
悪天候時にはかなり気温が下がるため
防雨、防寒装備は必須となる所が注意です。
体力度:E
標高2291m 標高差679m 平均斜度15.8°
登り2:50(2.5km) 下り2:15(3.1km)
ロープウェイで標高を稼げるため
初心者でも十分登ることができます。
展望:A
姿見駅を出た時点で森林限界のため視界は抜群。
可憐な高山植物と過激な地獄谷を
交互に眺めながら楽しく登っていけます。
今回は惜しくも山頂は雲につつまれましたが
もし晴れればS判定だったかもしれません。
総評:A
登山客から観光客までを
ロープウェイで受け入れる満足度の高い山。
高山の美しさと火山の激しさを併せ持ち
訪れる全ての人を魅了するでしょう。
締めの一言
この最高の時間に、身を委ねよう。
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する