記録ID: 8451375
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳(厚い雲の中の登山)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 715m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:19
距離 7.0km
登り 715m
下り 720m
今日は天気が悪く撮影する被写体が無いので合目標柱を全て撮る事にしました。(下山は省略)
姿見の池が先で石室が後です(ヤマレコの間違いです)
姿見の池が先で石室が後です(ヤマレコの間違いです)
天候 | 曇り(標高1000m位から頂上も雲の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイは往復@3500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲の中も風がビュービューで風に負けそう 中岳温泉・裾合平へ行かなかったので、天女が原から旭岳温泉登山口へ下山しようとしましたが体が濡れていたのと花は無いなと断念しました。 |
その他周辺情報 | 勇駒荘で日帰り温泉@1200 |
写真
感想
雲の中はミストサウナ状態かと思いきや霧状で風があり寒い状態、
カッパの中は汗で蒸れそれが冷やされ冷たく寒い状態、
そんな中雨具無しの方、軽装(短パン、タンクトップ)の方は寒いだろうな感じました。
今日は裾合平を周回する予定でしたが、山頂でテント場から来られた方から雪では無く氷状態との事で、天候状態も悪いので下山することにしました。
それでも沢山の方が登られてました(半数は外人さんだね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する