記録ID: 3318798
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雲海とニッコウキスゲ『霧降高原〜赤薙山』まさかの晴れとバッタリ
2021年07月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:25
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 806m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:22
距離 7.5km
登り 806m
下り 806m
霧降高原駐車場 06:47 - 07:23 八平ヶ原分岐 07:53 - 08:30 小丸山 - 08:34 丸山分岐 - 09:44 赤薙山 09:53 - 10:33 丸山分岐 10:36 - 10:51 丸山 11:16 - 11:29 丸山分岐 - 11:50 八平ヶ原分岐 11:54 - 12:09 霧降高原駐車場
天候 | 晴れ/霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇レストハウス入口に靴洗い場が有ります。 ・レストハウス内はマスク要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・霧降高原キスゲ平から小丸山まで観光用の階段が作られています。 ・小丸山〜赤薙山、焼石金剛まで展望の良いコース、それを過ぎるとコメツガの樹林帯の登りになる。根っ子が歩き辛い。 ・小丸山〜丸山、整備されている。晴れていれば展望が楽しめる。 |
その他周辺情報 | 〇天幕城址あかぼり蓮園 http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/hasuen.htm |
写真
感想
毎日雨ばかり。晴れを待っていたらいつ山に行けるか分からない。
池ノ平のコマクサにするか、霧降高原のニッコウキスゲにするか。ガスでも楽しめる霧降高原でニッコウキスゲを見ることにしました。
霧降高原駐車場に着くとまさかの晴れ。雲の上に出たようです。駐車場から既に雲海の大展望。
イマイチな予報だったので駐車場も空いており、第2に止められました。
ガスる前に撮影だ。遊歩道をくねくね散歩しながらニッコウキスゲを楽しみます。
一旦掛かった霧が晴れたので、階段を降りて行くと石塚ファミリーとバッタリ。さくらちゃん、こんにちわ。赤城・小沼以来だね。今日は霧降高原にして正解だったようです。
小丸山まで一緒にお散歩。途中、柴犬ファミリーとご挨拶。
小丸山で石塚ファミリーと別れ赤薙山へ。そして丸山で休憩。
霧が掛かったり取れたり、そんな天気でしたが雲海が楽しめました。
最後はまたニッコウキスゲを見ながら階段を下りました。
満開のニッコウキスゲ、そして青空と雲海。
思わぬ梅雨のプレゼントをもたっら一日でした。
はなはな日記 霧降高原
https://ameblo.jp/isiz30283/entry-12684388716.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
yasubeさん お早うございます。
候補に挙げる場所は同じですね、キスゲかコマクサ、結局天気予報次第となりますネ、
少しでも雨に降られないところ探しとなりますよ、
赤薙山の方にすればバッタリ会ったかな?
来週までキスゲもちそうかな開花後の蕾はまだありましたか何回か咲く一日花ですので三つあれば三日間は楽しめますからね、
天気が変わって正解でしたね、お疲れさまでした。
yasioさん、こんにちわ
皆さん考える事は同じようです。コマクサかニッコウキスゲか。
yasioさんは湯ノ丸山でしたか、そちらの早朝も雲海の大展望だったようですね。
霧降高原のニッコウキスゲ、今が見頃。ツボミは半分以下と言ったところでしょうか。
日光市の天気予報は曇り
yasubeさん
こんにちは
このエリアのニッコウキスゲが最高ですね
皆様よくご存じで大勢の方が出かけますね。
私はこの方面が何となく苦手てまだ一度も行ってません。
何時かは出かけなくては思っているところです。
iiyuさん、こんにちわ
日光は安中からですと、ちょっと遠く感じられるかもしれませんね。
霧降高原、徒歩0分でニッコウキスゲゾーン。こんな良い場所なかなか無いです。
イマイチな予報だったので皆さん出足が遅かったですが、下った時は第3駐車場もいっぱいになっていました。
霧降高原、何たって駐車場から大展望がたまりません。(^^♪
お会いできましたね。
もっと涼しくて雨予報がなければ、うちも赤薙山に向かったのですが
なにしろさくらはゆっくりなんで・・・・
さくらも本当は、小丸山から先が好きなんですよ。
コメント内でiiyuさんがここに来たことない、と話しておられたのが意外でした。
野反湖と同じで歩いて0秒でキスゲ、その後の山歩きは自由自在
お気軽な観光地のようですが、日光は歩けば歩くほど奥が深く、神秘的な感じがします。
hanyahanyaさん、こんにちは
私も会えて嬉しかったです。
土曜日、旦那さまとさくらちゃんと一緒なら来てるかな🎵と思っていたのです。
短い時間ですが、一緒に歩けて楽しかったです。
雲海と黄色の絨毯、綺麗でしたね。
野反湖も徒歩0分でニッコウキスゲ。今年も行ってみたいな。
また何処で会えるとき楽しみにしています。(^-^)/
yasubeさん こんにちは。
ニッコウキスゲが満開ですごいですねー。私はまだ1度も霧降高原へ行った事がないので想像だけです。ものすごい渋滞を想像してしまいますが早い時間なら大丈夫なんですね。青空のキスゲ高原がすごいですね、天神平らにも咲いてましたがスケールが違いすぎみたいです。さくら姫とよくバッタリしますね。
私も1度は名物階段も登ってみないといけないですね、
夢さん、おはようございます。
駐車場は広いので心配はなさそうです。
霧降高原、広くて気持ち良いですよ。一度は良いですよ。
ニッコウキスゲも人気ですが、雪の季節も人気みたいです。昔はスキー場でしたし。
さくら姫も可愛かったです。(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する