記録ID: 3319130
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
中山道(鳥居本~醒ヶ井)
2021年07月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 143m
- 下り
- 127m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今回は前夜の大雨を警戒して、山はやめにして街道歩きにしました。車を醒ヶ井駅のコインパーキングに駐車してJRで米へ。米原で近江鉄道に乗り換えて鳥居本へ移動し、鳥居本から中山道で醒ヶ井へ戻るルート。鳥居本の駅舎は重要登録文化財です。近くには鈴鹿の山の本も郷土の出版社サンライズ出版社があります。
鳥居本宿には腹痛の妙薬赤玉神教丸や旅人に合羽を売る店がありました一旦国道に出て擦針峠への脇道に入ります。旧道は草ぼうぼうの湿った道なので舗装路で峠を目指しました。望湖堂は焼けてしまいましたが広重も望湖堂と琵琶湖の景色を描いています。峠は名神高速沿いにあり、泰平水という旅人の喉を潤した水場があります。
水場を過ぎてさらに名神沿いに進むと番場宿に入ります。番場宿には資料館や鎌刃城跡の案内所もあり、街道歩きの方数組とすれ違いました。番場宿から醒ヶ井宿に向かい、一旦駐車場の車に戻り、荷を軽くしてから梅花藻を見に行きましたが、スマホを車の忘れたので、この間のトレースはとれていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する