記録ID: 3319432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
石狩岳
2021年07月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:38
距離 10.3km
登り 1,232m
下り 1,228m
12:37
天候 | 曇りとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シュナイダーコースはひたすら登る感じで標高は稼げるかキツイ(;´Д`A |
その他周辺情報 | 下山の途中でやはり右太ももが攣り初めてバンテリをぬる。 なにか攣らないようにする薬はないかな〜(⌒-⌒; ) 帰りに黒岳の湯に入ってからカツラーメンを食べたよ〜 体が復活したー |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはzectさん!おひさです(^^)
足の攣りにはツムラの「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」や小林製薬の「コムレケア」が有効ですよ!
ツムラは粒剤で休憩時、コムレケアは錠剤で歩行時と使い分けています。
シーズン始めなど今日は攣りそうな予感がするときには登山直前に飲んでます。
あとはアミノバイタル2000の500ペット。
登山後の疲れが軽減されている気がします。
値段も手頃ですが売っているスーパーが少ない。
ほとんどのツルハには売ってます。
お久しぶりです^_^
コメントありがとうございます。
早速ツムラの68番買って来ました^_^
ついでにバンテリンとテーピングも買って来ていつでもロングトレイルokです(`_´)ゞ
結局の所 水分とミネラル不足になってしまうのかな〜(⌒-⌒; )
でも薬とバンテリンで安心して登山が楽しめると思います^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する