記録ID: 3320262
全員に公開
ハイキング
東海
伊木山 心ぞう破りの道には破られず⁉
2021年07月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 267m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | ☁かな? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園の駐車場かな? トイレもありました。(中は未確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て王道のハイキング道? 散歩道。 |
写真
阿弥陀岳のザレた下りで結構滑ったので
新しいシューズ購入のお許しが出ました。
2足も買ったスカルパのクラックスが生産中止みたいなので
同じスカルパのアプローチシューズ・カリペにしました。
慣らし歩きです。
(お許し無しでこそっと買った5.10や、ラ・スポルティバのアプローチもあるんですが、小屋泊のチョイ重ザック用が欲しくて…💦)
新しいシューズ購入のお許しが出ました。
2足も買ったスカルパのクラックスが生産中止みたいなので
同じスカルパのアプローチシューズ・カリペにしました。
慣らし歩きです。
(お許し無しでこそっと買った5.10や、ラ・スポルティバのアプローチもあるんですが、小屋泊のチョイ重ザック用が欲しくて…💦)
播隆上人の修行場ってあったら向かうしかないでしょ‼
新田次郎の槍ヶ岳開山を読みましたが
ここの事、書いてあったのかは覚えてない。
まあ、美濃は縁が多いと思うんで修業されてたって
事でしょうね。
新田次郎の槍ヶ岳開山を読みましたが
ここの事、書いてあったのかは覚えてない。
まあ、美濃は縁が多いと思うんで修業されてたって
事でしょうね。
撮影機器:
感想
今週は土日とも雨予報。
土曜の朝は人間ドックの予約も入れてたんで
お山は諦めてました。
しかし、人間ドックから戻る時はかなりの晴天。
憐れまれた奥方様から今から出かけて1時までに戻って来るか
3時過ぎから歩きに行くかのお許しが出ました。
すぐ出るには暑そうだったんで3時過ぎからを選択。
三池山か三峰山を軽く散歩するつもりでしたが
最近Kazu530さんのレコで見た伊木山を思い出したので
歩いて来ました。
しかし、心ぞう破りの道とはよく付けられたもので…?
あれで破れていたら、既に人類は滅亡してるでしょうね…💦
お疲れ様でした。
m(__)m
靴の慣らしにはもう少し要りますね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する