ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3320468
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山 西山・東山ピーク

2021年07月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
7.5km
登り
567m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:46
合計
4:12
距離 7.5km 登り 567m 下り 564m
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場の入れ替え頃を狙って、11時着。
5合目ゲートで待ち順は2台目。5分も待たずに7合目まで上げてもらいました。その後も入れ替えは順調に進んでいるようでした。5合目から歩いてる方も沢山いました。
コース状況/
危険箇所等
外輪山一周しましたが、特段問題はなし。
7合目から出だしの段差箇所、かなり段の高いところもあり、下りでは膝に負担かかります!
その他周辺情報 いつもは千歳の温泉に行くのですが、今日は直帰。なぜなら、6時に閉まる鳥半身揚げを買いに行くため…😅
久しぶりのお山。20分ほどの登りで早くもへばり気味です(^^;
4
久しぶりのお山。20分ほどの登りで早くもへばり気味です(^^;
これなんだっけなー? 妻と「なんとかヤナギ…」とずーっと悩んでました(笑) ミネヤナギですか?
これなんだっけなー? 妻と「なんとかヤナギ…」とずーっと悩んでました(笑) ミネヤナギですか?
タルマエソウ、見頃です。
6
タルマエソウ、見頃です。
イソツツジ?
コメバツガザクラ? この手はいつも悩み結局外れることが多い😅
2
コメバツガザクラ? この手はいつも悩み結局外れることが多い😅
マルバシモツケ? 1年たつと思い出せない…
2
マルバシモツケ? 1年たつと思い出せない…
順調に登る
東山分岐に出る。久しぶりのドームは今日も元気にモクモク!
2
東山分岐に出る。久しぶりのドームは今日も元気にモクモク!
東山は帰りにし、時計回りで外輪を回る。
雲で日陰になると、ちょうど良い気温(^^)
2
東山は帰りにし、時計回りで外輪を回る。
雲で日陰になると、ちょうど良い気温(^^)
樽前山神社を通過し、
樽前山神社を通過し、
西山に向かいます
1
西山に向かいます
日差しがあると、苔が輝くのですが、でも綺麗でした!
1
日差しがあると、苔が輝くのですが、でも綺麗でした!
「西山分岐に着いたもんね!」のポーズ(^^)
5
「西山分岐に着いたもんね!」のポーズ(^^)
「西山に着いたぜー‼︎」 マスク外しての撮影。
6
「西山に着いたぜー‼︎」 マスク外しての撮影。
相変わらず虫だらけの山頂で、めげずにお昼(・・;)
1
相変わらず虫だらけの山頂で、めげずにお昼(・・;)
サンドイッチでお昼。ダブルエッグもあったんですが、お腹空いて食べちゃってから、撮って無いのに気づく(笑)
4
サンドイッチでお昼。ダブルエッグもあったんですが、お腹空いて食べちゃってから、撮って無いのに気づく(笑)
西山を後にし、再び時計回りで外輪を歩く
3
西山を後にし、再び時計回りで外輪を歩く
この少し後、平らになったところで転びます…。平地でつまづくとは…ムムムッ(ー ー;)
この少し後、平らになったところで転びます…。平地でつまづくとは…ムムムッ(ー ー;)
カニに見えるドーム、
5
カニに見えるドーム、
パンダのいるドーム、
2
パンダのいるドーム、
こっちの方がパンダに見えるかな?
1
こっちの方がパンダに見えるかな?
風不死岳と932峰、この景色お気に入りです。
3
風不死岳と932峰、この景色お気に入りです。
支笏湖も。少し霞んでます。
1
支笏湖も。少し霞んでます。
「気持ちいいなぁ!」の絵です。
2
「気持ちいいなぁ!」の絵です。
東山への稜線。この道、お気に入りです。何度来ても飽きない✌️
2
東山への稜線。この道、お気に入りです。何度来ても飽きない✌️
東山もうすぐ。
東山到着\(^-^)/
7
東山到着\(^-^)/
帰りの支笏湖。足元は相変わらずのザレザレで慎重に降りる妻。
1
帰りの支笏湖。足元は相変わらずのザレザレで慎重に降りる妻。
ステキな青空。この少し後、コケます…2回目です(^^;;
2
ステキな青空。この少し後、コケます…2回目です(^^;;
転倒はありましたが、比較的無事下りてきました👍
2
転倒はありましたが、比較的無事下りてきました👍

感想

3ヶ月ぶりに山行でした!
というのも、娘が出産で戻ってきていて、赤ちゃんの相手してると楽しくて、つい山がおろそかに😁

山に登る体力回復に、まずは樽前山へ!
蒸し暑さが心配でしたが、外輪に出ると爽やかな風があり、雲で日陰ができる時間帯も多く快適。水も500mlくらいでした。

スライドした方は数知れず。コロナ以降、登山者が増えた感じがしますね。子供連れ、家族の方も多かったなぁ…、幼稚園くらいの子が一生懸命登ってるのは可愛い😊

久しぶりでしたが、特段足腰に不調はなく、むしろ身体の中の余計な水分(悪い脂肪?)が汗となって出たようなスッキリした気分 (笑)
良い訓練になりました!
後方で妻が「ズリっ、ドテッ」と2回つまずいてこけてました…気持ちに足が付いていって無い⁇😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

お孫さん相手お疲れ様です。
確かに、春から登られていないなぁ〜と心配していました。
すっかり夏です、ペースアップで登って下さい!
サンドリア、ハマってますねぇ〜止められませんよね。
日曜に、一日違いで樽前に行きました。
2021/7/4 22:14
Re: お孫さん相手お疲れ様です。
ご無沙汰してましたー!
これから夏の大雪山を楽しむために(もう夏か😅)、どしどし登って体力つけたいと思います。
孫は、ぐずって、あやして、飽きませんでした〜、が東京に戻ってしまいました😢
翌日の樽前山、風不死岳、見ましたよ。高根が原の前哨戦とか。お気をつけて〜!
2021/7/5 21:34
お孫さんでしたか〜
jei-boyさん、こんばんは〜。ご無沙汰しております〜。

お孫さんでしたか〜(おめでとうございます)。どうりでレコのアップがないわけですね。お孫さんとお山、天秤にかけたら、そりゃあお孫さんになりますよね〜

樽前山はトレにもってこいですね。今回足腰に不調がなかったのは、お孫さんを抱っこしまくって鍛えられたのではないでしょうか?(笑)。

これからはお孫さんを追っかけて関東圏のお山レコがありそうですね(笑)。それも楽しみにしていますね
2021/7/5 22:48
Re: お孫さんでしたか〜
こんばんは〜、ご無沙汰しておりました🙇
ありがとうございます😊、孫が可愛くて💕 また、手もかかるので、なかなか山に行く機会もありませんでした。
確かに孫を抱っこしてウロウロ…笑 腕は鍛えられましたが、足腰はどうだったかな〜?😅
コロナが治まれば、関東も行きたいですねー!
yo-shaさんの山行も参考に色々山を考えたいですー😊
2021/7/6 22:42
おひさですね〜(^^)
お元気そうでなによりです(^^)
将来の親子三代登山が楽しみですね〜♪
また大雪でお会い出来たらいいですね(^^)/
2021/7/8 20:26
Re: おひさですね〜(^^)
ご無沙汰してました〜。
孫も帰り、山に登れる体力づくりから始めてます😅
昨年は旭川から札幌に戻り、コロナもあってなかなか大雪山に行けませんでしたが(その数少ない中でお会いできましたが!)、今年は一生懸命通いたいですねー✌
2021/7/8 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら