記録ID: 332334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
木曽 御嶽山
2013年08月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 821m
- 下り
- 892m
コースタイム
王滝口8:30−8合目石室9:41−新9合目10:45−王滝山頂11:10-11:20−
剣ヶ峰11:48−12:05−剣ヶ峰荘前12:18-12:50ー王滝口14:58
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
標示がしっかりされてるので分からなくなることはありません。 田の原駐車場 盆休み最中だがかなり広い為満車ではなかった。 下山後も5割くらいは空いてた。 登山以外にも鳥や星の写真を撮る人が止めてるが余裕はある。 トイレは近くにある。募金箱が設置してあって、 具体的なトイレ使用料は決まってなさそう。 トイレの前に登山届用紙、ポスト有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストはトイレ前に有り。用紙と鉛筆もある。 登山道は最初は砂利の緩やかなまっすぐな道。次第に 背の低い樹林帯に入る。一応木などで段差が付けてあり、 割と歩きやすい。そのうち岩が大きくなってきて、 少し急登になってくる。森林限界辺りからがれてる部分も出てきたり、 岩が大きくて段差が大きくなってきたりもする。 登山道事態は広い部分もあったり、狭い部分もあったりするが 整備はされている。 小屋のペットボトルは500円。Tシャツやバッチもある。 |
写真
撮影機器:
感想
唐松岳と迷ったが、田の原駐車場は広いから満車にならないと
書いてあったので、それではと言う事で御嶽山にしました。
しかし、御嶽にして正解でした。
今日はかなり天気が良く、風もあんまり吹いてなかったので
山登りにはもってこいの天気でしたが、
風は少しくらい吹いてほしかった・・・・
標高が高いとはいえ、下界は猛暑なので、山頂も風が無いと
かなり暑かったです。
お盆休みとはいえ、12日は仕事の人も多かったんだろうか、
登山道自体も大渋滞になることはありませんでした。
天気もいいので遠くの山まで見えて、お隣の中央アルプスはもちろん、
南アルプスの山々や北アルプスもよく見えました。
槍が見えたのはうれしかったなぁ・・・
前回の木曽駒の時もカールは晴れてて、山登りを初めて
1番天気が良かったと思ってたけど、
今日が今のところ山登りを初めて1番天気が良くなりました。
あまりにも暑かったので、山頂でコーラ買いました。
500円! うまかったー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する