ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3331975
全員に公開
ハイキング
東海

【高温多湿ハイク】 金華山 

2021年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
6.7km
登り
561m
下り
551m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:21
合計
2:00
7:46
7:48
5
7:53
7:55
6
8:01
8:01
16
8:17
8:20
35
8:55
9:05
8
9:13
9:13
8
9:21
9:23
2
9:25
9:26
8
9:34
9:35
5
9:40
9:40
0
9:40
ゴール地点
天候 曇り
無風
高温多湿 
※開始時状況(某天気サイト) 気温26℃ 湿度93% 
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●登山口・P
・岩戸公園を利用 無料 水洗トイレあり
 7:20到着時、半分くらいの入り
 下山時は8割くらい
コース状況/
危険箇所等
●全般
・道は良好
・強雨の後と思われ、湿潤気味
その他周辺情報 ●下山後の銭湯
・岐阜柳瀬近く のはら湯を利用 460円 シャンプー類の常備はなし
 街中銭湯でPはないので、車の場合は周辺の有料Pを
 http://nohara-spa.com/
4週ぶりのハイク
金華山へ
朝から蒸し暑い
見るからに高温多湿
岐阜城も雲で見えん
3
4週ぶりのハイク
金華山へ
朝から蒸し暑い
見るからに高温多湿
岐阜城も雲で見えん
鷹巣山の岩壁が荘厳
いつも尾根筋を上がるが、あの壁を直登してみたいな(口先だけ)
2
鷹巣山の岩壁が荘厳
いつも尾根筋を上がるが、あの壁を直登してみたいな(口先だけ)
荷物は、新品のまま眠っていた45リットルに、12〜13kgくらい
ワタクシには十分に重荷
初のグレゴリー
荷重が絶妙に分散されて、よくフィットしていた
4
荷物は、新品のまま眠っていた45リットルに、12〜13kgくらい
ワタクシには十分に重荷
初のグレゴリー
荷重が絶妙に分散されて、よくフィットしていた
東坂コースで山頂へ
それにしても蒸し暑い
スタート直後で既に汗だくだ
1
東坂コースで山頂へ
それにしても蒸し暑い
スタート直後で既に汗だくだ
ゲリラ豪雨の直後なのか、登山道が沢状態
1
ゲリラ豪雨の直後なのか、登山道が沢状態
虫よけをかけ忘れ、蚊の襲来を受ける
慌てて、手持ちのハッカスプレーでしのぐ
効果絶大!
1
虫よけをかけ忘れ、蚊の襲来を受ける
慌てて、手持ちのハッカスプレーでしのぐ
効果絶大!
妙見峠
この辺の森の中は若干涼し
1
妙見峠
この辺の森の中は若干涼し
東坂コースの岩場
岐阜城を見上げる場所
城はまだガスってる
東坂コースの岩場
岐阜城を見上げる場所
城はまだガスってる
東側
各務原アルプスの方面
あの雲の奥はゲリラ豪雨かも
東側
各務原アルプスの方面
あの雲の奥はゲリラ豪雨かも
重荷だけど、そこそこ良いテンポで岐阜城へ
5
重荷だけど、そこそこ良いテンポで岐阜城へ
瞑想の小径で下山
1
瞑想の小径で下山
岐阜シティのビューポイント
5
岐阜シティのビューポイント
道はチャートの露岩が多い
雨で濡れてよく滑る
油断ならぬぞ
2
道はチャートの露岩が多い
雨で濡れてよく滑る
油断ならぬぞ
いつもは涸れ沢が、ちょっとした滝に
1
いつもは涸れ沢が、ちょっとした滝に
岐阜公園に着地
美濃のマムシが睨みをきかす
毒を盛られるよ
7
美濃のマムシが睨みをきかす
毒を盛られるよ
岐阜公園内の池
水面がボヤけて神秘的
5
岐阜公園内の池
水面がボヤけて神秘的
七曲コースで少々上り返したら
1
七曲コースで少々上り返したら
ドライブウェイ沿いのトレイルで下山
蒸し暑いけど、あー気持ちよかった
やっぱ山歩きですわ
1
ドライブウェイ沿いのトレイルで下山
蒸し暑いけど、あー気持ちよかった
やっぱ山歩きですわ
岩戸公園に帰還
ウェアが搾れるほどの発汗量
これより、滝行を行う!
(口先だけ)
3
岩戸公園に帰還
ウェアが搾れるほどの発汗量
これより、滝行を行う!
(口先だけ)
汗流さないともう無理
のはら湯へ
4
汗流さないともう無理
のはら湯へ
湯上りの一杯
風呂屋さんで飲むコーヒー牛乳
美味いんだな、これが
9
湯上りの一杯
風呂屋さんで飲むコーヒー牛乳
美味いんだな、これが
その後、所用で東方へ
愛知県内にて友人と
シロノワールは、夏限定レモン味
美味し!
8
その後、所用で東方へ
愛知県内にて友人と
シロノワールは、夏限定レモン味
美味し!

感想

6月上旬の高妻山ハイクの後は何かと巡り合わせが悪く、山歩きはブランク気味。
あれから早くも4週間。
できれば、せめて2週に1回は歩きたい。
間隔が空くと、平凡レベルの中年オジサンは衰えが早いのだ。

久しぶりに完全フリーの土曜日。
前夜初で遠征を企てていたのですが、梅雨末期で前線が居座る。
相変わらず大気の状態は不安定で、現地の天候はイマイチ読めなくて怪しい。
雨ではないにしても、片道350kmも走って、ガスガスで景色なしではなあ・・・
ウダウダと躊躇してしまうのが今現在の自分だ。
山歩き入門〜3,4年目くらいは、迷わず突っ込んで行ったと思う。
これも年をとったのか。

遠征しない代わりに友人と会う用事ができたことだし、その前に金華山ハイクをねじ込むことにした。
朝4時半に起きて、念のため雨雲レーダーを見ると、そっち方面がしばらくよろしくない。
う〜ん、どうする・・・
ここでもウダウダするが、自発的な二度寝を1時間挟んで雨雲が行ってしまうのを待ち、ようやく出発した。

現地に到着し、歩き出しさえすれば、話は早い。
後はいつも通りだ。
重荷トレーニングにしてみたが、ショートコースではあったものの、幸いそんなに衰えは感じなかった。
歩きも、呼吸も、まあまあのテンポで一安心。
体力づくりは続けているから、少しはプラスになってるみたいで、良かった良かった。
高温多湿の超低山なんて、やる前は気が乗らなかったが、終わってみるとやはり山歩きは気持ちがいい。
気分がサッパリし、心身ともちょっと身軽になった感じ。

そろそろ梅雨が明けるだろう。
なるべく間隔空けずに、次だよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら