記録ID: 333396
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
近くの山へ行く!! 関の山
2013年08月14日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 291m
- 下り
- 303m
コースタイム
15:48登山口-16:00石灰窯跡-16:22山頂(休憩)
16:45山頂-16:55見晴し台-17:17登山口
16:45山頂-16:55見晴し台-17:17登山口
天候 | 少し曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 山頂まで迷うことなく疲れることなくいけます。 |
写真
感想
息子が水疱瘡になり盆休みは家の中で箱詰めかと思ってましたが、僅かな時間ができたのでどうしようかと思っていたら、以前MACV-SOGさんのレコを思い出し、近くの関の山に行くことに決めました。
自宅から車で15分くらいで登山口に到着。
登山道は整備も行き届いており、迷うことなく山頂へたどりつきました。
そして筑豊地区一帯を望める展望に感動しました。
登山していなかったら、近くにこんな素晴らしい場所があったことは気づかなかったでしょうね(^^)
山頂でしばらく休憩し、帰りは見晴し台に寄りました。
ここからの展望もまたいいですね!!
大山まで行きたかったのですが、時間の都合上断念し下山しました。
次は烏尾峠からの縦走にチャレンジしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近場もけっこう楽しめますね
山頂も広そうだし、ワンバーナーもって調理でもしたら楽しそう
私は南の方でグダグダでした
只今筋肉痛と戦ってます
息子さんお大事に!
まだ一緒には登れないかな?
家族で登山。いいですよね
家はムリなんです
こんにちは
ありがとうございます。
息子は熱も出ていないので家の中で走り回ってます。
今、5歳なので一緒に行きたいなと思ってるのですが、皿倉山、鷹取山といろいろ考えましたが、まさにこの関の山はもってこいだと思いました
山頂も広いのでワンバーナーでの調理もいいですね!
遠征いかれたんですね!
今からレコお邪魔します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する