記録ID: 333465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
真夏の安達太良山 横向温泉登山口コース
2013年08月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 722m
- 下り
- 720m
コースタイム
810登山口ー箕輪山ー1035安達太良山山頂1100−登山口1315
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
温泉口からはスキー場の未舗装の道を登る。駐車場は広くてほとんどガラガラだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなかったように思う。 初めの内は樹林帯を歩くが木の根が絡む急斜面で泥が多いこともあって歩きにくい。途中からは火口を眺めるような豪快な稜線が続き、気持ち良く歩ける。 少しではあるが鎖があったり、片方が切れ落ちていたりするので経験者は問題がないものの小さい子供はお年寄りは要注意である。 |
写真
感想
沼尻温泉からスキー場を縫うように砂利道が続き、その終点に広い駐車場がある。
車は数台しかいなかった。
他のコースからの合流までは一組しか合わなかった。
湿った樹林帯の道は暑く、木の根や泥道が一層気分を湿らせる。
そこを過ぎると雄大な火山の跡と少しの硫黄臭にテンションが上がる。
尾根伝いの広い道を歩くのは気持ちがいい。
どんどん人が増えてきて山頂付近は沢山の人がいた。
気軽に登れる山としてお盆休みの家族連れなどが多かった。
下りルートではまたほとんど誰とも会わなかった。
つまりルートを選べるということだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する