記録ID: 3335526
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
*八ヶ岳 横岳* 杣添尾根から まだ見たことのない お花に逢いに♪
2021年07月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
天候 | ガスガス 展望なし 時折強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
海ノ口自然郷 横岳登山口 登山者用駐車スペース利用。 4時半頃到着 7,8台目くらい。 下山時 路駐多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思われます。 駐車スペースから遊歩道歩き。 杣添尾根は展望抜けるまで基本樹林帯。 しっかり登り上げます。 雲泥箇所多数。ごろ岩多し。 それでもシラビソの濃い甘い香りがする森は結構好きです。 尾根に出て三叉峰が突然現れる印象。 でもやっと到着出来てほっとひと安心。 雨には降られませんでしたが 本日は眺望なし。 人気の山です。お天気悪くても人は多いです。 鎖場も梯子もあります。スリップ注意。落石注意。 ヘルメット装着している方が多かったです。 ルートは手書きのためだいたいです。 赤岳のピークは踏んでないです。 適当なところで戻っています。 お花の名前が間違っていたらすみません。 コースタイムはサクサク歩いたり お花眺めたりですので目安で。。 |
写真
感想
梅雨真っ只中。不安定な天気予報。それでも晴れマークはついている。
久しぶりの八ヶ岳に行ってきました。
人気の山だし 歩き方が下手なので
人混みで迷惑をかけてしまいそうなので
なかなか敷居が高い 八ヶ岳なんです。
慎重にしっかり緊張して歩いてきました。
もっちろん〜お花目当てです(^^)
数年前 うぶ毛たっぷりの ツクモグサを見て感動しました。
でもツクモグサのあとに咲きだす お花を見たことがありません。
ウルップソウもイワオウギもチョウノスケソウも 初めましてです(//▽//)
可愛いお花をたくさん見ることが出来ました。
こんなお天気でも あちこちに広がる お花畑に
青空だったら すごいだろうなと想像します。
夢中になりすぎて きょろきょろし過ぎでした。
きっと・・見逃してしまったお花もあるだろうな。。
時間に余裕をもって のんびり歩くのが良いですね(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人