記録ID: 8572640
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
念願の横岳 赤岳~硫黄岳
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:18
距離 15.7km
登り 1,505m
下り 1,503m
15:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天候や調子等で、ご縁がなかった横岳と硫黄岳を山行目標として美濃戸口へ。
でも今日は調子が良かったので
文三郎から赤岳に向かってしまった。
疲れてたら横岳から硫黄いけなくなるよねと
頭によぎりつつ、赤岳からの眺望がみてくなってしまう。横岳はまた今度でもいいやって気持ちになってしまい、これは危険な行動パタンなのかな
とにかく気温が低くて絶好調
念願の横岳と硫黄岳へ元気に向えたよ!
稜線の天然クーラーも最高
念願の横岳は、下山が私の核心でした
晴れてて良かった。
いつか杣添尾根から登って
ツクモ草もみてみたいなぁ。
硫黄岳からの下りと北沢は足に優しーい
昔、父が南北縦走中、雷雨で避難したという硫黄岳山荘を通過。なんか優しい雰囲気。
ガスってたら怖いけど、本日はなだらかな頂上までの硫黄岳の稜線に心奪われて、いつかこちらの山荘に泊まってみたいなぁって気持ちで下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する