記録ID: 333648
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山〜酷暑カキ氷の陣〜(小仏峠-城山-景信山)
2013年08月14日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 572m
- 下り
- 583m
コースタイム
小仏峠下の駐車場10:15-10:35小仏峠10:35-10:50城山11:00-11:10小仏峠11:10-11:30景信山11:40-11:50小仏峠11:50-12:10小仏峠下の駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 帰りに地元で取れた野菜の路上販売やするさしのとうふ(峰尾豆腐店)で買い物するのが個人的には大好きです。 |
写真
感想
夏の低山は暑くてツライだろうと倦厭していましたが、皆さんのヤマレコを見ていて評判の城山のカキ氷を食べてみたくなりました。
近所なので水だけ持ってプラッっと出発。
駐車場に着くといつも満車の駐車場に車が2台しかいない!
連休だから皆遠くの山に行ってしまったのか、私のように真夏の低山は皆避けるのか、どっちなんでしょう?
でもまぁ、結果的にラッキーでした。
早速カキ氷目指して城山山頂へ。
到着するや否や今回お目当てのカキ氷を注文。
...噂に違わずデカイ、そして暑い中食べると最高に美味い!
なんて季節を感じることのできる一品なんでしょう。
思わず何度も通いたくなりました。
その後、身体も丁度良く冷えたところで小仏峠まで戻りそのまま帰ろうか迷いましたが、これだけでは歩き足らないので景信山まで往復することに決定。
景信山山頂は風が通り抜けて汗を冷やして心地良い。
夏の景色を堪能した後、サクッと下山して今回の山行となりました。
山も暑いと思いきや、登山道は森の木陰なので思ったほどではなく、のんびり楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する