記録ID: 333838
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳<まさかの樹氷スイーツ!?>
2010年01月30日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:50
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 747m
- 下り
- 748m
コースタイム
09:10 ピラタスロープウェー山麓駅
09:30 ピラタスロープウェー山頂駅
09:45 登山開始
10:50 北横岳・三ツ岳分岐
11:05 北横岳ヒュッテ
11:40 北横岳山頂 → 昼食
12:20 山頂出発
12:45 七ツ池
14:30 ピラタスロープウェー山頂駅 → お茶タイム
15:30 ピラタスロープウェーで下山
09:30 ピラタスロープウェー山頂駅
09:45 登山開始
10:50 北横岳・三ツ岳分岐
11:05 北横岳ヒュッテ
11:40 北横岳山頂 → 昼食
12:20 山頂出発
12:45 七ツ池
14:30 ピラタスロープウェー山頂駅 → お茶タイム
15:30 ピラタスロープウェーで下山
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場はロープウェーの山麓駅にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山入門でよく取り上げられる山ですが、納得。 雪山初心者にもとても楽しめる山でした! |
写真
感想
2010年1月の記録をUP(現在2013年8月)します。
当時、雪山を始めて、その魅力にすっかりやられてしまい
経験を積むべく、先ずは雪山初心者向けとして名高い
北横岳へ行ってきました。
ここはスキー場のさらに上部がスノーハイクの場となり
スキー場をロープウェーでパスし、
そこからトコトコと歩くコースです。
歩く距離も、高低差もそれほど無く、
まさに初心者向けのフィールドでありました。
しかし、侮るなかれ!
天候等のコンディションにもよるのでしょうが、
その景色たるや、初心者向け=ソコソコ、
なんてことはありません!
スノーモンスター等の雪山名物をはじめ
雪山ならではの絶景が楽しめるのであります。
勿論装備が必要ですが、初めての装備を色々試すには
もってこいの場所かもしれません。
これから雪山始めてみたい、という方にはオススメです。
距離=短、高低差=少、ってことから、
行程にだいぶ余裕ができますので、
装備・道具を試すなど、練習の場にしてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する