百名山45座目:焼岳〜虚空への前哨戦〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
虚空へ向かう漢達の戦いは始まる・・・
↓登山記詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-Sh
★ルートレビュー★
難易度:D
危険個所の無い一般的な登山道です。
ただ山頂は噴気孔が近く硫黄臭が立ち込めています。
長時間吸い続けると具合悪くなったりするので
滞在時間は短めにしたほうがいいかもしれません。
体力度:D
標高2455m 標高差790m 平均斜度14.2°
登り3:09(3.2km) 下り4:15(5.4km)
焼岳小屋までの往復となっているため下り時間が長くなっていますが
山頂のみの往復であればコースタイム2時間程度短縮できるため
初心者にはうってつけの山となるでしょう。
展望:C
広場を過ぎたあたりから周囲の山々が見え始めます。
硫黄の立ち込める噴気孔に火山を感じながら山頂に立てば
穂高連峰、笠ヶ岳、霞沢岳、乗鞍岳という
北アルプスの壮大な景色を心行くまで楽しめます。
総評:B
今回の新中ノ湯コースは手軽な絶景と火山の脈動。
反対側の上高地コースを登れば山体の迫力。
登りやすさ・景色・迫力を兼ね備えた北アルプス入門の山と言えます。
締めの一言
さぁかかってこい、穂高連峰!!( ・ㅂ・)و ̑̑
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する