記録ID: 3341292
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳-オオヤマレンゲ-弥山
2021年07月15日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:00
距離 23.5km
登り 1,646m
下り 1,651m
14:25
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ時々雷and雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的歩きやすいです。 ただし、林間分岐から坪ノ内林間の車道は随分前の土砂崩れで、通行止めですヽ(´o`;間違えて通りました |
その他周辺情報 | 役場の中に自販機があります |
写真
感想
初めての大峰山(^.^)
山頂以外はトレランの方と鹿しかすれ違いませんでした(笑)崖やハシゴを登ったりはなく、トレイル感満載のコースでした(^^)
他のコースも行ってみたいけど、今日のコースもまた来たいルートです(^^)
楽しかったです。
→水分500mlと350ml×2 ギリギリでした(・・;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
お疲れ山でした。スタートの時間からして15時下山は厳しいかも⁉って思ってたけど余裕やったのね(笑)
初めて登る大峰ワクワクやったんちゃう?
tabaさんコメントありがとうございます。八経でお会いした方も初めての方がいて、喜びを共にしました!最高かよ私たち!(笑)ずっと登りでもなかったので走れましたよ〜(^^)/一緒に駆け巡りましょっ(^^♪次!ガイドよろしくお願いします(^^)
カモシカ会いたかったなぁ(>_<)
凄いですね6時間で23km!年寄りには真似できません(笑笑)
金剛山、葛城山よく行かれてる様なので又何処かでお会いするかもですね😄その時はよろしくです♬
先日はお疲れ様でした。いいねありがとうございます(笑)kashitakuさん!めっちゃ山行ってますやんすごいな〜(*^▽^*)
また、どこかのお山でしましょう(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する