記録ID: 334290
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山から明神ヶ岳
2013年08月16日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
地蔵堂(バス停)12:00 金時山14:00 明神ヶ岳17:00 宮城野18:00
天候 | 晴れ 遠望はうす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後 宮城野 勘太郎の湯で大文字焼+花火を鑑賞 普段は金曜日は休業ですが 20:30まで営業していました |
写真
感想
箱根大文字焼き の日なので、箱根外輪山超えで宮城野へ降りて大文字焼きを鑑賞しました。 大文字焼きは夜7:30からなので 遅いスタートです。
関本(大雄山駅)を11:50のバスで地蔵堂へ 12:30頃地蔵堂に一礼してスタート
夕日の滝は お子様連れで大混雑の様相、 沢沿い、樹林帯のコースを進むが、すれ違った方は一名のみ 丸鉢山で休憩していると初めて女性二人組と遭遇 コースにはとても人が少ない感じ。
金時山にとりつくが キツイ登り おまけに風がなく 暑い!
14時頃頂上へ 頂上には20名ほどの登山者 晴れてはいるものの 残念ながら富士山には雲がかかり シルエットがなんとなくわかる程度
15時前に 明神ヶ岳を目指し歩き始める 時折涼しい風が吹き抜けるが ハコネダケの道では西日が直撃し ともかく暑い! 17時に明神ヶ岳に到着 雲が出てきたので 早々に下ります。 下りは樹林帯の中で夕方になってきたので薄暗い、18時過ぎに宮城野 勘太郎の湯へ 入浴、晩御飯を食べ終わるとちょうど大文字焼きの時間
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する