ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334787
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山→猪鼻砦跡→長尾(子連れ)

2013年08月16日(金) 〜 2013年08月17日(土)
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
子連れ登山 npu その他1人
GPS
07:39
距離
6.9km
登り
860m
下り
842m

コースタイム

06:30公時神社出発 07:57矢倉沢分岐 08:41金時山頂到着 休憩 09:30山頂出発(空身で猪鼻へ) 10:08猪鼻砦跡到着(ピストン) 11:05金時山頂到着 休憩 11:26山頂出発(長尾へ) 12:26長尾山頂通過 12:47乙女峠通過 14:05下山完了(公道を歩き神社へ)
天候 快晴 33℃/27℃
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アプローチ■
4:30横浜市自宅出発→東名高速→御殿場出口→国道138 渋滞なし順調
6:00 神社下P空きあり
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト■
神社下P近くの看板横

■コンディションなど■
前日の雷雨があったことを下山後Twitterで知りビックリ。
ぬかるみポイントもなく、コンディションはバッチリだった。
足運びがうまいと褒めてもらった
足運びがうまいと褒めてもらった
段差が大きい
えいやっと登る
静かな山頂1
セルフ下手
静かな山頂2
猪鼻をめざす
人が少ない
ここにくると必ず十二支の話になる
ここにくると必ず十二支の話になる
いきは良い良い帰りはツラい
いきは良い良い帰りはツラい
あれから1年
猪鼻からの復路で休憩
猪鼻からの復路で休憩
隙間から
山頂を飛来するオニヤンマ
山頂を飛来するオニヤンマ
蝶々さん
ながーお
なんていう花でしょうか
なんていう花でしょうか
最近グズグズいわなくなった
最近グズグズいわなくなった
真っ白い雲
ここ好き
楽しかった山ももうすぐおしまい
楽しかった山ももうすぐおしまい
2万歩超えた。昔の子供は毎日2万7千歩あるいていたそうな
2万歩超えた。昔の子供は毎日2万7千歩あるいていたそうな
綺麗な花
俺たちの根城に到着(乙女森林キャンプ場)
俺たちの根城に到着(乙女森林キャンプ場)
積み木遊び
夜のお楽しみ
ティピーの天井はかなり不気味。怖くて寝れないかも
ティピーの天井はかなり不気味。怖くて寝れないかも
ST-310が活躍
紅茶飲むために
キャンプ場探索
シュラフ片付け

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
3
1/25,000地形図
1
コンパス
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
3000ml
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
2
防寒着
2
時計
1
非常食
1
燻製肉
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
1

感想

行ってきました夏キャンプ!長男といく1泊2日の山海遊びは好天の下、自然を心ゆくまで堪能した。
明神ヶ岳とどっちにしようか迷ったが、予報に従い日陰の多い金時山に決定。

矢倉沢分岐まではラクに歩けるが、ここを超えると背の高い岩が多くなる。
つないでいた手を離し先行させる。
父に頼らず手足をめいっぱい伸ばして登る長男を下から見守る。
12回目の子連れ金時山行。少しずつ様になってきた後ろ姿、思わず胸が熱くなる。

山頂に着くなり休憩場所を物色する。
正午の山頂は賑やかだが朝はとても静かだ。
ちょっと休憩すると、長男が歩きたくてウズウズしだした。
こちらも体力に余裕があったので「猪鼻砦跡まで行くか?」と聞くと力強くうなずいた。

彼のザックに最低限の荷を詰め、アタックザック代わりに父が背負う。
砦跡まで一気に駆け降り、ちょうど1年前に来たときに撮った写真(プロフィール)と同じポーズをとってもらう。
10分くらい休憩したあと来た道を戻る。
猪鼻砦跡ピストンの復路はキツい。いつもだったら金時山頂に帰り着くころ父はゾンビのようになっていた。なのに今回は違った。疲労が少ない。歩き方がよかったのか体調が良かったのか。

再び山頂に着くと人がどっと増えていた。さすが人気の山。
休憩もほどほどに長尾山を経て下山。
次は雲取山行きたいね〜

■服装・装備■
(子)ザック重量1.0kg
化繊長袖シャツのみ。
化繊の膝下丈パンツにタイツ、厚手のチューブソックス、マーセドブーツ

(父)ザック重量7kg
化繊半袖Tシャツ。
化繊パンツ、ウールソックス、トレックブレイザー4

■混み具合■
登り 下スカスカ、中スカスカ 上スカスカ
下り 中スカスカ、下スカスカ

■食事など■
車中でバナナ1本
行動食 飴
山頂 チョコレート
水 3リットル 下山時ほぼカラっぽ

■おたのしみ■
御殿場温泉会館へ直行(料金3時間 大人 500円/子供200円)

■ペース詳細■
AndroidでGoogle My Tracksを使用して作成
名前: 2013-08-16 06:37:12
総距離: 7.07km(4.4マイル)
合計時間: 7:39:19
移動時間: 7:17:31
平均速度: 0.92km/時(0.6マイル/時)
平均移動速度: 0.97km/時(0.6マイル/時)
最高速度: 0.97km/時(0.6マイル/時)
平均ペース: 64:56分/km(104:29分/マイル)
平均移動ペース: 61:51分/km(99:32分/マイル)
最速ペース: 61:51分/km(99:32分/マイル)
最大標高: 1232m(4041フィート)
最小標高: 748m(2455フィート)
標高の上昇: 649m(2130フィート)
最大傾斜: 52 %
最小傾斜: -41 %
記録: 2013/08/16 6:37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら